新しいものから表示

「Over Spec! - PC DIY online festa -」 Day2  ~PCパーツの最新情報を各社が一斉発信【ゲスト小岩井ことりさん】
youtu.be/DaY8UDEj8ws

それじゃ始まるまでImpressの配信を見よう

メンタル弱ってるとシーネシネシネシネシネシネって聞こえてきますからね。わかります

JAPANNEXT、3辺フレームレスのHDR対応27型4K液晶 - 期間限定で約3万円
news.mynavi.jp/article/2020082

4K使ってみたい、めっちゃ迷う
この手のディスプレイ買おうかどうか1年くらい迷ってる気がする

さっきのAMDのYoutube公式ライブで藤井二冠とのコラボについて触れてた。「挨拶はしてるけど日本将棋連盟のガードが固い。あれだけ有名なのに他の企業もコラボできてないでしょ」とのこと。非企業のBackspaceさんチャンスですよ

遠近法で大きく見えてるだけかと思ったけど裏側にもファンあるのかよ
やべえ発熱を予感させる
Samsung 8LPP説マジなんじゃないの

すげーRustがツイッターのトレンド入りしてるMozillaまだまだ元気やんけ、と思ったら全然違った

AMD Ryzen 2021-2022 roadmap partially leaks
videocardz.com/newz/amd-ryzen-

AMDロードマップ
Vermeer→Warhol→Raphael
Renoir→Cezanne→Rembrandt
Van Gogh→Dから始まる画家名(Da Vinciではない)

前からちょいちょい名前が出てるVan GoghにCVMLてラベルが付いてる。"Computer Vision and Machine Learning"て意味らしいからスマホ的なx86デバイスかなぁ。Zen2コアだし

今の子供たちは夏休みの自由研究とかあんのかな。21世紀らしくホームページ作ったりアプリ作ったりすんのかな

YoutubeにアップしてBANされる未来まで見えた

世界のZenji Nishikawaだからな、やべえな、バレてるな

自作沼の怖い人がやるゲームだと思ってたけど、普通のパソコンで動くんだ

Microsoft Flight Simulator、バッキンガム宮殿がオフィスビルになってるバグには悪意を感じる

GatsbyJSの手触りが良い、Firebaseにお手軽にホスティングできて尚良い

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。