新しいものから表示

花澤香菜もラジオで全裸監督の話してる
このブーム本物ですよ

iPhone 11 Max Shown Off With Apple Pencil In Important Leak
wccftech.com/iphone-11-max-app

iPhone 11 Maxのケースとされる画像にApple Pencilのホルダーらしきものが発見される

ASUSの自作er向けYoutubeLive、4回目にしてビッグゲストがきとる
youtu.be/_ASqMFpckwE

PS5の開発キットとされる画像がスーパーロボットの胸部装甲にしか見えない

10nm Ice Lake CPU Meets M.2: The 'Spring Hill' Nervana NPP-I Deep Dive
tomshardware.com/news/intel-10

推論ユニット後付けするのはまったくかまわない存分にやってくれって感じ

Intel modified the 10nm Ice Lake die, removing two compute cores and the graphics engine to accommodate 12 Inference Compute Engines (ICE).
ただ将来、普通のCPUパッケージ内でCPUコアとかGPU削ってまで乗せるのはやめてほしいな

今週の脳内BGMずっとベイビースターズのSUNDAYが流れている
先々週は鷲崎健のダーリンダーリンだった

iPad 7 Launch Date Could Be Held in October, With Apple Reportedly Making Changes to Both Screen & the Camera
wccftech.com/ipad-7-launch-dat

iPad 7が10月発売
9.7インチから10.2インチにディスプレイが拡大
フロントカメラの解像度がアップ

ウォークマン®をモチーフにしたポーチを 8月24日(土)からGinza Sony Parkで限定発売!
prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

かっこE

according to mac otakara
翻訳される側ですからね

Microsoft Working On A Fix For Major Google Chrome Browser Battery Drain
hothardware.com/news/chrome-ca

MicrosoftがChromeのバッテリー消費問題を修正
Chrome Canaryのフラグ"Turn off caching of streaming media to disk."で有効化可能

Home PodユーザーはApple Musicずっと無料くらいしてもいいと思うの

Asset Within iOS 13 Suggests Apple Might Host the iPhone 11 Event on September 10
wccftech.com/asset-within-ios-

iPhone発表イベントは9/10らしいよ

3Dスタッキングでフットプリント変えずにトランジスタ増やすことを集積密度が上がったって表現するなら死んでないってことなんだろうけどなんか納得いかない

TSMC Shows Colossal Interposer, Says Moore’s Law Still Alive
tomshardware.com/news/tsmc-int

ムーアの法則終わった陣営
Mark Papermaster(AMD)
Jen-Hsun Huang(Nvidia)
Patrick Moorhead(Moor Insights & Strategy)

ムーアの法則生きてる陣営
Jim Keller(Intel)
David Ku(MediaTek)
Godfrey Cheng(TSMC)←New

プロセスルールだけ見るとさらに差が開いていくように見えるんだけど大丈夫か?
あとZen3のNew ISAってなんだ
twitter.com/witeken/status/116

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。