新しいものから表示

インテルだと第2世代Xeon SPの最上位にCascade Lake-SPをMCMしたXeon Platinum 9200シリーズ(56core)があるくらいなんでコアハラが捗るね

EPG見たらさらざんまい来週で最終回か
最後まで意味わからんアニメだった

次のThreadripperは64C/128T(白目)
EXCLUSIVE: AMD Is Working On A Monster 64-Core Threadripper, Landing As Early As Q4 2019
wccftech.com/exclusive-amd-is-

launch in Q1 2019になってるけど2020Q1の誤植だと思う

ここまで偏差値低そうなアップル製品レビューはあんまないけど
この勢いは大事だと思う
rocketnews24.com/2019/06/12/12

docomo with対象だったからドコモの登録上はAquos sense/sense2使ってることになってる人いっぱいいそう

BenQ ★お一人様一台限り★LCD GW2270H [液晶ディスプレイ 21.5インチ/FHD/ブルーライト軽減]
¥6,980(税込)
e-trend.co.jp/items/1184746?sa

Ryzen 9 3950XのGeekbenchスコアがリーク
シングル5868、マルチ61072
リークしたスクリーンショットではクロックが3.3GHz/4.3GHzとなっておりES品のようだ
製品版の3.5/4.7GHzではさらに伸びる可能性がある

Intelの18コア Core i9-9980XEは同ベンチマークでシングル5395、マルチ46618

9980XEが$1979のCPUであることを考えると3950X($749)のコスパの高さは異常

参考スコア
Xeon E5-2696 v3(18 cores) シングル3888、マルチ29546
tomshardware.com/news/amd-ryze

ただし音量下げると還元率が下がる
てことを平気でやりそう

Nintendo's Switchの後継機種にサムスンとAMDのSoCが搭載されるとの観測
NvidiaはTegra X1以降Switchに提供できるようなSoCを市販していない
翻ってAMDとサムスンはRDNAグラフィックとARM SoCを統合した"groundbreaking graphics products"を計画している
overclock3d.net/news/misc_hard

実現すればPS5、XBoxに続いて任天堂のコンソールにもAMDが採用されることになる、これはグラフィックだけだけど

マックのメガ辛スパイシーソースが気になる

IntelのChief People Officer 兼SVPにSandra Riveraが就任
techpowerup.com/256487/intel-a

>Previously, Rivera was responsible for the Network Platforms Group, and served as Intel's 5G executive sponsor.

最後のサムズアップ画像がいい味出してる

GlobalFoundries 生きとったんかワレ
7nmEUV作るとも作らないとも書いてないけど

GlobalFoundries gears up for the next generations of chip manufacturing
Extreme ultraviolet lithography comes to upstate New York
techreport.com/review/33337/gl

Gaming hogehogeに新しい仲間が加わったぞー\(^o^)/

Opera GX Gaming Browser Features CPU Usage Controls, Twitch Integration, And More
hothardware.com/news/opera-gx-

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。