新しいものから表示

LINEpayの1000円バックキャンペーンってあれに似てる
はい、二人組つくってーってやつ

LINEpayの1000円バックキャンペーン誰か協力してくれる人はおらんか?

Intelがサムスンから半導体市場の王位を奪還
tomshardware.com/news/intel-re

Don't let the lack of dragons fool you: the real "Game of Thrones" happens in the semiconductor market.

【ネット激震】ヒトラーが恐竜で攻めてくるSF映画『アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲』が全方位にケンカ売ってると話題「もう滅茶苦茶」「これ怒られない?」
rocketnews24.com/2019/05/17/12

MSIのX570マザーのリークも来てるなぁ
あとB550も
新機能がPCIe4.0だけならトマホーカー継続かな

【悲報】インテルさん セキュリティ研究者に4万ドル払って脆弱性を開示しないように要請していた
techpowerup.com/255563/intel-t

端末代金の2/3払って端末は手元に残らないってことでしょ
ドコモで買う意味ないな

AMDがFX売ってた頃性能出ないって言って訴えられてたし
そろそろ集団訴訟起きそうだな

AMDが年次株主総会で2019Q3にRyzen 3rd Gen、EPYC 2nd Gen、Naviのローンチを確認
ThreadRipperへの言及はなかった
スライドには「AMD Radeon VII + 'Navi'」となっておりNaviがハイエンド系(RTX2080Ti)と競合するセグメントに投入されるわけではないことを示唆している
overclock3d.net/news/cpu_mainb
techpowerup.com/255554/amd-con
videocardz.com/80709/amd-confi

Windows10Preview Build(20H1)でタスクマネージャに新機能
ディスクがHDDかSSDか表示されるようになる
tomshardware.com/news/windows-

40%性能低下っていうと昔パット・ゲルシンガーがSMTについて5%のダイ面積増で最高40%の性能向上って言ってたのを思い出すな

昨日発表されたインテルCPUの脆弱性対策としてAppleはHTTを無効にするよう推奨
ただしパフォーマンスは40%低下する
tomshardware.com/news/disable-

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。