マサチューセッツ工科大学付属幼稚舎
今日発売のCDが届かねーなと思ってたら久々にAmazonでkonozamaくらってた
久保さんは僕を許さないに俺のアプリが出演している
地理の雑学ゆっくり解説面白いんだけど更新頻度低いので不安になる
時間は空間から作られる 熱帯雨林気候が時間の概念を破壊するhttps://youtu.be/vvV5sz597JY
石原夏織ちゃんがまたエッチなアニメに出てる!
friggatriskaidekaphobiaという読み方すらわからない英単語を知った
BS放送の障害スターリンクが原因説あるのか。本当ならイーロンマスクの衛星を撃ち落とせ
PT3のdropが数秒単位で増えていくからおかしいと思ったら、BS放送乱れてるの俺だけじゃないのか。
BSがおかしいみたいだ
Zenjiさん明日はお休みですかCES行ってますかhttps://youtu.be/Cw5xu2DQM3M
javascriptの.every()のグーグラビティの低さを今体感したジャストナウ
7950X3D片側のCCDだけに積層SRAMのってるのか。癖の強いCPUになりそうだな
7800X3Dも7950Xも積層SRAMは64MBで共通なのか2CCD製品はSRAM1層、1CCDはSRAM2層で作り分けてる?それとも2CCD製品は片方だけにSRAM2層のってて、もう1個のCCDは通常品と同じ?
7950Xから7950X3Dに買い替えようと思ってたけどクロック微減なのか。これはスルーするか
Ryzen 7040もモノリシックじゃんダイでかいし高そう
Ryzen 9 7950X3Dか7950Xからついに買い替えるときがきたか
2023年も新番組めっちゃある
PCテクノロジートレンド 2023 - CPU編https://news.mynavi.jp/article/20230102-2551693/
大原雄介の新春記事だけが正月の楽しみだは
オーブントースターで適当に焼いた切り餅にスーパーで買った適当なつぶあんのせて雑に食いたい
マグロとアワビ食ってきた。子供部屋おじさんだから出されたもの食うけど、お母さんの絶滅危惧種に対する意識の低さへの憤りを露わにしながら食ってきた
RRR配信に来ないかな。バーフバリはよくわからなくて途中で見るのやめちゃったけどRRRは楽しめるらしい
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。