新しいものから表示

元々空冷の予定だったものが簡易水冷必須に変更って、初期に作った個体と発売延期決めてから作った個体で個体差大きそうだな

AMD、16コアの「Ryzen 9 3950X」を25日に発売~CPUクーラーは添付なしへ
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

メインストリームCPUのくせに簡易水冷推奨かよ
そんな発熱ヤバイのか

AMD Threadripper 3000 series from 1399 to 1999 USD (for now)
videocardz.com/82654/amd-annou

3960X 24core 3.8/4.5GHz 140MB $1399
3970X 32core 3.7/4.5GHz 144MB $1999

ウェブナショジオのアクセスランキング上位に研究室に行ってみたシリーズの薬物依存回が来てたのはマーシー効果だったんだな

第6回 なぜ薬物使用疑惑をスクープにしてはいけないのか
natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web

Seagate plans to launch 20TB HDDs in 2020 and 50TB drives by 2026
overclock3d.net/news/storage/s

バラクーダといえばみんなSeagateのHDDを連想すると思うけど、僕の中ではバラクーダといえばウォーズマンのセコンドだから

CCD当たりコアカウントが同数のものと比較

6core CCD
3900X 3.8/4.6GHz
3960X 3.5/4.7GHz

8core CCD
3950X 3.5/4.7GHz
3970X 3.0/4.2GHz

3950Xさんのクロックはやっぱ夢見すぎだよ

AMD Ryzen Threadripper 3970X 32 Core & 64 Thread CPU Listed Online For Around $1200 US, Ryzen Threadripper 3960X Spotted Too
wccftech.com/amd-ryzen-threadr

Threadripper 3970X, 3960Xがベトナムと南アフリカのオンラインストアにリストされた模様

Threadripper 3960X 24core 3.5/4.7GHz
Threadripper 3970X 32core 3.0/4.2GHz $1200~1300

Surface Pro Xさんは寝起きが悪いらしい
低血圧か?

今夜あたりiOSのアップデートがありそうな気がする、風がそうささやいている

48コアThreadripperがないのは6ダイバージョン(192MB)と8ダイバージョン(256MB)が混在することになるからだろうな
あとThreadripperに使えるほどクロック上がる品質の良いダイを使ってSKU増やすより、3900Xとか3950Xに回したほうがみんなが幸せになれるという高度な戦術的判断

トランプに屈しないTSMCさんかっけぇ
テロリストと同じで一度要求を受け入れるとつけあがるからな

AMD 3rd Gen Threadripper on November 7th?
videocardz.com/newz/amd-to-ann

当初11/5発表とされていた3rd Gen Threadripperだが11/7に変更されたようだ
3960X、3970X、3990Xの3SKUが発表され、それぞれ24,32,64coreとみられる
3960X、3970Xは11/19~25に発売され、3990Xは2020年1月に詳細の発表と販売が行われる

AORUS RTX 2080 Ti GAMING BOX
gigabyte.com/Graphics-Card/GV-

>THE WORLD'S 1ST WATER-COOLING EXTERNAL GRAPHICS
>Box Weight 3788 (g) ± 5%🤔

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。