新しいものから表示

Apple Allegedly Designing Next-Gen Satellites That Could Beam Data Directly To iPhones
hothardware.com/news/apple-sec

Appleのブロードバンド通信衛星は今後5年以内の完成を目指してるらしいっす

ローエンドのRyzen3も出さなきゃいけないAPUで2チップにするのはコストかかりすぎとも思うが果たして

AMD Ryzen 4000 ‘Renoir’ 8 Core, Ryzen 7 4700U APU Leaks Out – 7nm Zen 2 Cores With Up To 4.2 GHz at 15W
wccftech.com/amd-ryzen-7-4700u

Wccftechなんで怪情報の域は出ないが、モバイル向けRyzen 4000シリーズ'Renoir'ことRyzen 7 4700Uが3DMarkで発見される
注目は8C/8TのZen2コアとVegaの組み合わせになってるところ
(1CCX + iGPU) + cIODな2チップ構成だと思ってたけど、8コアであるなら(2CCX) + (cIOD + iGPU)な2チップ構成と予想できる
iGPUがNaviではなくVegaとされてるためGFの12nmを使ってるcIODにiGPUを統合する形になるのは自然かな
おそらくフラッグシップであろうモデルでSMTオフになってるのは意味がわからんけど

自分の中の期待値を下げておいてより楽しもうとする手段はよく使う
うまくいくと「思ったよりクソじゃなかった」ってむしろ高評価になる

「Apple Watch Series 5」を2カ月使用した感想 → プリセットに入っているミッキーマウスが最高すぎる!
rocketnews24.com/2019/12/19/13

これまで読んだApple Watchレビューでもっともわかりみが深い

GIGABYTE preparing Radeon RX 5600 XT EAGLE series
videocardz.com/newz/gigabyte-p

Radeon RX 5600 XTが年明けのCESで発表になるかも
ミドルばっか増えていってる
ハイエンドは噂のNVIDIA Killerまで音沙汰なしかな

BS-NHKの朝の国際ニュースの藤原帰一の映画紹介のコーナー毎回おもしろいな
月一じゃなくてもっと頻繁にやってほしいz

昨日からfeedlyが壊れてる
Refreshing...で止まる

AMD reportedly used Samsung to manufacture its 7nm Radeon RX 5500 series GPUs
overclock3d.net/news/gpu_displ

Navi14の製造にはSamsung 7nmが使われているという話

Gboard Update Locks Some Users Out of Their Android Devices
wccftech.com/gboard-update-loc

Gboardアップデートに不具合
端末のロック解除に指紋/顔認証を設定してないと端末からロックアウトされる

キーボード選びの選択肢が広いから英語配列派がうらやましい、あと日本語配列より安いし
とアユートがHPのゲーミングキーボード扱うとの記事を見て思った

Lexar hits 7 GB/s with new M.2 PCIe 4.0 SDD
guru3d.com/news-story/lexar-hi

Lexarのシーケンシャルリード7GB/s超え PCIe 4.0 m.2 SSD
コントローラはみんなが使ってるPhisonのやつじゃなくてSilicon Moton SM2264っぽい

Mac Pro (2019)のGeekbench 5 CPUベンチマーク(仮)まとめ。
applech2.com/archives/20191216

なんの指標にもならないけど今使ってるCPUのスコアがXeon W-3245より高くてよしよししめしめと思ったね

Amazonで買いたいけどやっぱり実際に座って選ばなきゃダメか

パソコンデスク用のイスが欲しい
1~2万円ので良いのないかな

キャッキャウフフしてた、mazzoさんがぐぬぬってなってそう

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。