新しいものから表示

13900K一式発注しちゃった。11万円のRyzen買うときは何の躊躇もないのにIntel買うときは数週間カートに入れたり出したりする不思議

AppStoreConnectのログイン方法にパスキーが追加されている。iOS17が必要ということだが、iPhoneのSafariでAppStoreConnect開くことなんてなかなかないだろ。Connectアプリあるし

iPhone15と15Proだと結構筐体サイズが違う。15Proいいな。そして設定アプリがクラッシュして日本語に変更できない。MacBookProでもMacBookAirでもクラッシュする

新規でアプリを提出するときデフォルトでApple Vision Proへの配信オンになってるんだな。GPSとかTouchID/FaceIDとかプッシュ通知とかQRコードスキャナー使うアプリなんだけど。Vision Proでどう動くんだろう

YouTubeの動画中に広告入れる仕草流行ってるけどめちゃくちゃ萎えるからやめてほしい。この手口だとプレミアムで金払ってても広告見せられるだろ

この時期に「Appleに電話もらった」って言うと新しいiPhoneもらったんかこいつって思われそうだけど電話機もらったわけじゃなくて直電が来たっていう意味だよ。そして電話には出れなかった

Operaが起動するたびにスプラッシュスクリーン(しかも効果音あり)出すようになったんですがオフにできる?不具合?

俺くらいの一流Apple信者になるとApple様から直電が来る

Android版がリリースされた。俺のほうが先に出したから俺のアプリがオリジナルってことでいいんだよな。play.google.com/store/apps/det

先に出してやろうと思って作ってみたけどイマイチどんな効果があるのかわからん

ブロック機能なくしたらAppStoreで配信できなくならないか

新型iPhoneが発表される1ヶ月前に12miniから13miniに買い替える暴挙に出てしまった。FaceIDが壊れた12miniは非正規修理店に持っていったら8800円で直してくれた

タブレットではないのにタッチ画面付き。バッテリー内蔵で持ち運びできる斬新なWindows ミニPC「NanoPC」を「Gloture楽天ストア」で販売開始
prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

令和のVAIO Type Pじゃん

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。