新しいものから表示

「謎の円盤UFO」に登場するシャドーの攻撃原潜スカイダイバー。潜水艦から迎撃機スカイワンが分離射出されるお子様のハートがっちり系メカ。
子供心に再ドッキングはどうするんだろう?と思っていたらCGで再現したひとが。
偽装タンカーがスカイダイバーのドックになっているという設定がシャドーっぽい。
この動画で発見したのは、スカイダーバーかなり小さい。通常動力のキロ級やおやしお級より小型。スカイワンの大きさはコアファイターを一回り大きくしたぐらい。

youtu.be/YlqwHNUNMns?si=ObZff1

わさびラバーの僕でも口に入れた瞬間にむけて止まらなくなったw これはやりすぎだろうw

ロシア大統領選挙をなんとか妨害しようとする反政府住民、及び占領地のウクライナ市民。
投票箱にインクぶちまけるとかはニュースで見たけど、イカしてるなと思ったのは投票に使うペンをフリクションペンにすりかえる事。
投票箱内の摩擦と暖房で消えるらしい。

スロベニアがウクライナに提供したM-55S。T-55の近代化改修版。
ウクライナでは随分前にT-55は退役しているので40代未満の若手戦車兵は操縦がよく分からない。そこでソ連時代にT-55で訓練を受けた爺さん達が登場。「最近の若いもんは滑腔砲で楽をしてライフリング砲の扱い方も知らんのか」とウキウキしながらアウディーユカ前線に出てドンパチしているらしい。
ナウシカの従者の三人の爺さんみたい。

しのりんとアート関連について語り合いながら、貯めちゃんがおひつを空にしていく様子を眺めていたい

しのりんとおそろいでCoCo壱ランチにしようかな

マクドナルドのエンジニア陣は貯めちゃんに脅されながらシステム障害を克服

「君たちには選択肢がふたつ。直すかエサになるかだ」

マックのシステム障害治ってた。全世界でマックの売り上げ1日停止したのはどれぐらいの損害だったんだろう

21世紀 宇宙開発技術は円谷特撮に回帰

「ひとが想像可能なものは、ひとによって創造可能」

youtube.com/watch?v=97GOcZ08tc

カトキハジメさんの最高傑作アレンジだと思う。HGUC GM画稿
ガンダムから逆算した絶妙なバランス。最近のモデル体型のアレンジとまったく違うどっしりした体型。拡張性も考慮された設計

pinterest.com/pin/katoki-hajim

永野護展巡回決定 次回は名古屋

食べ物がある場所。そこが貯めヘブン

ライフ・プランニングを意識高く騙る貯めちゃんの脳内の60%は手巻き寿司のことを考えているはずw

@furouchiaya 居酒屋さんの方はコロナを乗り切れずに廃業。残念

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。