新しいものから表示


「ゼーレ 魂の座」

「しのぶくん、きみの画質、ちと金がかかりすぎじゃないかね?」

「大事の前の小事ですな。すべてはFPのライフシナリオ通りに」

「なっとらんのだよ。幽閉を命ずる」

コメダのメニューにビーフシチューあるの知らなかった。伝説の松屋ビーフシチューには及ばないけど、1200円の価格帯ではかなり美味しい。

エヴァ初号機描いたのはじめてだけど、こんな複雑なデザインを手書きで動かしてた当時のアニメーターすごいな。線が多いというより立体として把握が難しいデザイン。シンプルだけどダンバインと同じぐらい描きにくい

スレッドを表示

M1 MBAの整備済品購入した時、メモリ8GBで不安感あったけど、intel版の32GBと比較してもデメリットを感じる事がない。もちろん魔法の杖ではないので動画編集等をするならデメリットも出るんだろうけど。
アーキテクチャが異なるとメモリの使い方って変わるんだなぁと思った。

今のあなたに必要なのは?

M1 MBAはディスコンになったんだ。学生(散財しない清貧美大生)向けの安価なMacBookとして残してほしかったけど。
しかし専用に製造ライン残すのも全体のコストアップになるから。
円高時代のMBAの価格知っているとなかなか機種変更難しい

MBA m2とm3の価格差、かなり絶妙に設定されてる

お貯め案件

「世界サーバ投げ選手権」ドイツで開催 最大40人が参加 - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/24

@hebo2001 毎年結城神社の梅の写真撮った後に東洋軒本店でお昼食べるんですよ。素敵なお店ですよねー

東洋軒のブラック・カレー
濃厚な黒いデミグラスソース。野菜の甘みが最高

貯めちゃんの脅しが効いてHDR高速化

笠置シヅ子の「買い物ブギ」をアメリカ人ジャズシンガーJEWEL BROWNが日本語でカバー。なんというクールさ!そしてカウボーイbebopのスピリット!

youtu.be/-hfTFaXhPv4?si=KaxrvE

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。