新しいものから表示

今量販店で新しいiPad Pro 11 M4とAir M2を眺めてたら、新しいキーボードは角度がちょっと広くなってた

綱島駅から新綱島駅までぐるっと大回りしてきた動画です。範囲は狭いのに高低差が結構あっておすすめです。Backspaceで知ったZerotech Dobbyを綱島の河川敷で時々飛ばしてました。
youtube.com/watch?v=jG5A78NUzD

iPad Pro 13 M4用Magic Keyboardの重さは663gとのこと。iPadと一緒だと合計で1.2kg超えか...
iPad Pro 11 M4用の方の重さも気になる。
youtube.com/watch?v=FlAGgfVB9i

ヨドバシドットコムでiPad Pro M4 13インチ Apple M4チップ 1TBポチりました!相方用なんだけど、自分が過去に買ったApple製品でこれが一番高い!

自分は何だかんだ言ってターミナルが必要なのでiPadはパスだけど、Luma fusion信者の相方はiPad Pro M4買う気満々

近々久々の出張に行かないといけなくなって、バッグ関係のYouTubeチェック中。出張用にはPatagoniaのがあるんだけど、何となくチェックしたくなる。

このラインナップで歓喜な人はきっと同世代!
getnews.jp/archives/3524211

久しぶりに散歩&ハンバーガーを食べに北千住まで行ってきました。今まで気づいてなかったけど、松尾芭蕉推しの街なんですね。
youtube.com/watch?v=WzJjwhGXNx

MacBook Air M3は、SSD 256GBが128 x 2個の場合もあるみたい youtube.com/watch?v=4U9nCMV7cv

東横線廃線跡の後編です。高島町駅の遺構はちょっとびっくり。 youtube.com/watch?v=gOIz_i-YMb

今更買ったSurface Go 2にChromeOSを入れたら超快適になりました!

東横線横浜駅周辺の廃線跡を歩いてきました。大学生の頃はギリギリまだ地上で、横浜花火大会は東横線桜木町待ち合わせだったなー。 youtube.com/watch?v=h2HjhWKhoi

Surface Go 3の店頭展示を探しに量販店に行ったんだけど、どこも展示ないんだよね。ディスコンになっちゃった?

先日GPD Win Max 2を中古で買ったんだけど、メモリ16GBはMicrosoft Flight Simulatorではちょっときついきがするんでメモリ32GBのに買い替えようかと。差額は勉強代ということに...

今更ながらGPD GPD WIN MAX2 のレビュー動画を見てたら、1年前のドリキンさんの動画にまたたどり着きました。Flight Simulatorの解像度とか低くていいから自作デスクトップPCを手放したい。

数年ぶりの穴守稲荷神社再訪。タイミングもあってすごい混んでましたyoutube.com/watch?v=9rVDoGeJ1x

今回は浅草橋からもほど近い蔵前を出発して浅草まで散歩しました
youtube.com/watch?v=_kD8MdBJoc

Onの靴同じく愛用してます。確か石井スポーツ横浜店で買ったはず。

「年忘れウルトラ忘年会SUPERライブ2023」を後追いで聞いててやっと5時間すぎまで来ました。神奈川ネタきましたね。横浜出身の相方は、どこ出身って聞かれると「横浜」って言います。神奈川県じゃなくて、横浜特別自治区とのこと😅

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。