ビートメイクとコーヒーが好きです📷SONY a7IV
矢場とん本店にて
じゃ今日と昨日のマック
chatGPTとずっとheavy metalの話で盛り上がってた
在庫ないのでリンク貼らないけど、MUJIの充電式ハンディ扇風機を愛用してます。持ち歩きもできるし、WEBCAMとしいa7IVを使うときに後ろから冷やしてみたりと色々便利です。
リモートワーク中に昼寝したって書いたらchatGPTに怒られた
純正レンズも小さいのがいいので無印が好きです。大きくて重いのは持ち歩かないのです。
Goshimaさんのいつもながら美しい。EOS R5のときからだけど
わし:5分以上撮影している=停止し忘れてただけ
BSFM のdiscordでGMとか使わない庶民チャンネルつくろうぜ
今日届いたレンズでカフェと喫茶店をハシゴしてます
昨日買ってチューニングだけした959を走らせるか。
vlogは4Kで撮って4Kで書き出してるんだけど、FHDで綺麗に見れればいいやって思ってるので、クロップとかもしてます。
あと期末なのでレンズポチりました
ZV-E1の妥協点 = a7IVを買ったぼくへのやさしさ
ひさしぶりのVLOG【神戸旅行VLOG 3日目】三宮・元町カフェ・喫茶店巡り / 洋食屋双平でミックスフライを食べる 📺視聴はこちらから→ https://youtu.be/zePC3FwRcZU #sonya7iv #vlog
おかちゃんルール3ヶ月以内に売れば買ったうちに入らない
ほんと歩きながらとか超広角とかをiPhoneに任せられるので、普段a7 IVにつけてるレンズは35mm
長回し大丈夫なボディサイズ(a7sIII)、冷却ファンがついたボディ(FX3)
今日も早朝ジムからのコメダ。いつもの通りMacBook Airもa7IVも。
お気に入りの20mmと35mmだけのこして、他下取りに出せばZV-E1買えるんだなこれが
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。