新しいものから表示

67本目のvlogアップしました。ワクチン2回目のついでに行った市ヶ谷のカフェとか、地元のカフェ、猫です。
youtu.be/SkSMKC1ea7Q

ぼくはワクチン後、5GではなくEventideのUltra-Harmonizerが内蔵されて、常に三度上の声でハモるようになりました。

コカ・コーラフレッシュサウンドコンテストは見に行きました。ゲストはShow-yaとA-jari でした。

SW20、いいですね。先輩二人がリアルタイムで乗ってました。

ZV-1でないので前提が違っててごめんなさいですが、試したことがなかったのでやってみました。α7CをWEBカムとして使用している時にシューティンググリップでズームボタン使えました。ソフトはteamsです。

ぼくもBSFM宮川さんの回を聴いてATR-2100x-USB買いました。

【66本目のvlogアップしました】
SONY α7+FE 20mm F1.8G | オリンピック開催中の銀座でジョン・レノンが訪れたカフェに行ったりした1週間
youtu.be/HJ1QteDD11E

新しいvlogアップしたけれど、処理中なので公開は明日です。素材だけ溜まってるのですぐ次のやつを作り始めます。

75kg+級の荒賀選手は元世界チャンピオンだけどピーク過ぎてる。でも応援してる。

空手は現役の世界チャンピオンの男子形以外金メダル厳しい。

MKE200の取り付け方法と、ND8固定はおかちゃんねるを参考にしてます。

昨日は副反応でダウンしていたので久しぶりに感じるカフェ散歩はコーヒーフロートです。タイムラインでα7Cが欲しいと言ってた方、背中押しますよ!三脚にもなるシューティンググリップも便利です。

a7Cいいですよね。毎日自撮りしてます(ほんとに)

Duolingoで日課のスペイン語を勉強しながら見てたら負けた

わたしも明日ワクチン2回目。1回目2日ぐらい調子悪かったからちょっと不安。

ぼくが手ぶれ補正の有無とか、換算20mmぐらいでないととか色々言ってるけれど、齋藤飛鳥さんだと顔がアップすぎても、手振れしててもいっさい問題ない件。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。