新しいものから表示

下鴨神社編とはBGMのアレンジが違います :maracas:

夜の京都。EOS RPはともかく、OSMO ACTIONもなかなか頑張ってくれました。
youtu.be/n7C9y0D_Tc0

本日のカフェ散歩。二日続けてOSMO ACTIONとFUJIFILM X70です。

drikinさん誕生日おめでとうございます

12月に行った京都旅行ののvlogを見返したり。遠い昔に感じる。コロナ禍でvlogはじめたので旅行はこの京都のみだけど、また旅行に行って作りたい。BGMも相変わらず手探りで作ってます。
youtu.be/EC9s5EPhDSc

松尾さんっおいカフェ。おしゃれな感じですねぇ。近所にあったらカフェ散歩のローテ入り間違いなし。

今日のカフェ散歩。お供はFUJIFILM X79とOsmo Action。

あんこ美味しいですよね。ぼくも朝はあんこトーストです。

@martialalchemy 普通に洋楽を聴き始めた頃がそのラインナップだったんです。で、そこそこのヒット曲としてTouch & Goがかかって、紹介の時にカール・パーマーに代わってコージー・パウェルが参加したEL&P〜といった具合でした😀

ぼくは若者なので初めて聴いたEL&PはCarl Palmerじゃなくて、Cozy Powellでした :drikin_f:

ポン太さん!イカ天の辛口審査員という記憶があります R.I.P.

今日のカフェ散歩。昨日と同じEOS RPとOSMO ACTIONですが、MKE200乗っけてみました

EOS用のNDフィルター忘れたけど、いいかと思って散歩続けたけど、Osmo Actionのバッテリーが切れてたので流石に取りに帰ります

ふだん草と果物しか食べてないので、ハンバーグとかみてるだけでもたのしい。

寝るときに自分のpodcast聴くとすぐ寝落ちするので毎晩聴いてます。しかし、今夜は次にbasukeさんのpodcastが自動再生されて目覚めました。

drikinさんはぼくに電動歯ブラシとMKE200を買わせ、松尾さんはギターを買わせた!

カフェのシーンはお店でBGMが流れてて音声が使えないので、使い勝手のいいBGMを作りました。

vlogアップしました。今回ははじめてカメラに向かって喋ってみました
youtu.be/rJFMUZiN7Ac

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。