新しいものから表示

ごぼう抜きすぎだ
凄いw
ーー
スワジランドは 3 年前にエスワティニになったので入場順が90番目から32番目にジャンプアップ(58人抜き)
twitter.com/ysmemoirs/status/1

早く呼ばれるところもあれば遅く呼ばれるところもあるよね
ーー
うちの国そんなに待たされるのシリーズ「ベルギー(Belgium)」
twitter.com/ysmemoirs/status/1

確かに
ーー
うちの国そんなに早く入場できるのシリーズ「ウルグアイ(Uruguay)」
twitter.com/ysmemoirs/status/1

イギリスは英国
アメリカは米国?
ーー
イギリスは「英国」として「エ」で入ってくるのか!

開会式の入場順は50音順 先頭ギリシャ、開催国日本は205番目
t.co/dfN6GQNCxn
twitter.com/ysmemoirs/status/1

ヨッピーアナがニッポン放送レポーターに選ばれた理由?笑
ーー
ドラクエ、FF、モンハン、NieR、入場国名パネルが吹き出し!!
何でレポーターに選ばれたのか、理由を感じる…!!


twitter.com/yoshidahisanori/st

uaeはアラブ首長国連邦であ
usaはユナイテッド〜でゆ?w

日本語って面白いなぁw
ーー
うちの国そんなに早く入場できるのシリーズ「イエメン(Yemen)」
twitter.com/ysmemoirs/status/1

NHKなんでキリッ
オリンピックくらいええじゃないかw
ーー
選手入場曲は、すぎやまこういち作「ドラゴンクエスト 序曲」を このために編曲したもの。ドラクエ曲が持つ勇壮さって、まさにこういうところで使われてこそ栄えるものだとずっと思ってた。この選曲した人、ありがとう。(※ドラゴンクエスト及びドラクエは商標なのでNHKでは言えません。) t.co/j6scqG6Iye
twitter.com/musicapiccolino/st

ロシアは国として出られないのでアイウエオ最後はレバノン?

まさかのアイウエオ順での入場

この子供と英語話した子供は同一人物?

全世界同じ映像を発出してるから同時通訳なのか?

直径4mの木
前の東京オリンピックの選手が持ち寄った種から生まれた木の間伐材からなるってのも凄い

NHKプラスもへんな加入画面出ず視聴可能
テレビ持ってないので契約できないからアリガタ
plus.nhk.jp/watch/ch/g1

まさしくこれだわ

"東京オリンピックがやばすぎる件..." を YouTube で見る youtu.be/wQ7qE33Or_o

ここまできたらやはりMIKIKO先生、椎名林檎、野村萬斎に開会式お願いするしかないのでは
ってかあと数日だけど

太っ腹だなぁ
ーー
バトルフィールド1は7月21日から8月4日まで、バトルフィールドVは8月2日から10月1日まで配信される、いずれもOriginにてStandard Editionの無料ゲームコードが入手できる。

「バトルフィールドV」がAmazonプライム向けに期間限定で無料配信。バトルフィールド1も
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

なにはともあれ、国歌は雅楽でやってほしいと思ってます
オーケストラもいいけど日本って感じがするので

"[HD] 日本国国歌 君が代 長野五輪開会式 National Anthem of Japan, 1998 Nagano 芝祐靖 宮田まゆみ" を YouTube で見る youtu.be/ZJW3gyENF5A

ええじゃないか
何もかも忘れて踊り狂おう!
ーー
五輪の混迷が頂点に達している今この時、市井の民から「開会式はマツケンサンバにしよう!何もかも忘れて踊り狂おう!」という声が次々に上がるの、幕末のええじゃないか騒動に通じるものがあってマジJAPAN
twitter.com/kurotsukisayo/stat

「早くマツケンを呼んでくるんだ」東京五輪開会式で「マツケンサンバ」待望論 小山田圭吾さん辞任受け
chunichi.co.jp/amp/article/294

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。