新しいものから表示

楽天モバイルにもプラチナバンドあげればいいのにねぇ

楽天通信圏がもう少し広くなればいいなぁ
じゃなきゃパートナー回線でしょ?

20GBまでは1980円
超えると無制限で2980円

リーク通り?

凄い!

"【水曜トークショー】昭和のテレビ番組?いいえ、全部2020年制作です!最新!昭和「風」映像の舞台裏! (1/27 よる6時ライブ配信)" を YouTube で見る youtu.be/L0zWXCNs1Ww

心疾患既往の児童を想定していた訓練の賜物だなぁ
なかなかすぐ出来ないもんね

"【A Scene】15分間の奇跡 先生たちの救命リレー" を YouTube で見る youtu.be/a7IHcvEzRn8

ワンルームミュージックで紹介されてたどんぐりずのlike a magicめちゃ好きだなぁ

"どんぐりず / like a magic" を YouTube で見る youtu.be/cNKzF8H9vRs

p-1 topって流石にアマゾンって入ってても騙されんだろw

twitter space、Androidからは見られないのか
広まってくるといいなぁ

変異種と変異株は意味が違う
ーー
誤った知識は、些細なものであってもしばしば誤解を生じ、差別や偏見につながっていくものもあります。ましてや科学的専門用語については、たとえ1文字の違いであっても、大きく意味がことなることがあり、より一層の注意が必要です。今回の新型コロナウイルス感染症では、これまでにも感染者や医療従事者に対する様々な差別が起きており、新型ウイルスが発生したかのような用語を用いることは、今後に新しい差別を引き起こす可能性もあります。このような場合には、単なる誤“用”ではなく、誤“報”と同じ意味を持ちかねません。
 以上のことから、国民の科学リテラシーを正しく引き上げるためにも、正しく用語を用いていただければと存じます。

【重要】変異「種」の誤用について(報道機関 各位)
kansensho.or.jp/modules/news/i

医療技術は日進月歩
先人たちの努力(他方から見れば犠牲も含む)によって発展してきたことに感謝
こういうのはリスクと利益を天秤にかける他ないんだろうなぁ

新型コロナのワクチンは、アレルギーの病気を持っていると接種できないの?
news.yahoo.co.jp/byline/horimu

tokyo boogie night
保志総一朗さんとやられていて今はネットで配信

受験勉強の時のお供によく聴いてたなぁ

ごはんチキンタツタとチキンタツタ、どっちがいいんだろ?

専門性の高い試験を2パターン用意するのは大変だもんなぁ…
追試やるのも大変なんだろうなぁ
ーー
「追試の実施も検討したが、追試を行うということは、本試験用と追試用の2つの試験問題を作成しなければならず、専門性の高い先生方を例年の2倍確保するのが難しい」(厚生労働省の担当者)
 追試の実施を否定しました。今年の受験生には、試験対策だけでなく、感染対策というプレッシャーもかかります。

コロナ感染者は国家試験を受験できない…なぜ追試がないの?
news.yahoo.co.jp/articles/b63b

実効再生産数が2
その例え旬だなぁw
ーー
話題沸騰! シリコンバレーで人気の音声SNS『Clubhouse』が日本上陸! やってみた!
funq.jp/flick/article/669734/

立体音響
ダミーヘッドマイク使ったのかな?
またしてもソニー
展開の仕方流石だわぁ

ソニー、立体音響技術でYOASOBI「夜に駆ける」原作小説をオーディオドラマ化
av.watch.impress.co.jp/docs/ne

スレッドを表示

Fukushima50に出演されてた石井正則さんすごく印象に残ってる
まだドリキンさんと瀬戸さんの対談前に見たはずなのに

スレッドを表示

罪の声もFukushima50もどっちも良かった
12部門とは凄い

豪華な声優起用した夜に駆ける原作小説のオーディオドラマ配信
YouTubeミュージックにも!
こりゃ聴かなきゃ
sme.lnk.to/XM4GIC

心電図、あなたはPVCでLown分類2ですとか教えてくれたら面白いなぁ

件のワクチンシステム、接種確認とその3週間後の再度接種を管理する必要あって加えてロット番号など諸々管理しなきゃいけない
問題が出ませんように…

マイナンバーで管理は良いアイデア
もともと振られてるしね

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。