新しいものから表示

第一弾から見ていた自分としてはこの探究心に感服
"【完成】ケンタッキフライドチキン完全再現への道~後編~" を YouTube で見る youtu.be/d2RJgZAXtsM

伊集院光深夜の馬鹿力でOBS配信設定がMACで難しかった話が

日本において、憲法の制約もあり私権制限不可能な中、法に基づく緊急事態宣言がなせる効果は知事が医療施設を作るための土地を確保することとその際の建築基準法制限緩和は強制的にできるがあとはあくまでも要請レベル
国としては憲法に緊急事態条項を持たないから私権制限に消極的

要は空気の醸成くらい

だから都知事のパフォーマンスって言われるわけだが、なぜ分かりきってたことなのに昨年の内にそこを解消しなかったのか悔やまれる
今から特措法改正するって遅すぎって感じ

フレキシブルケーブルにカーボンナノチューブを使って回路を書いて、サステイナブルなものにできるかもという研究
面白い!

"熱電変換の根本的な難しさとは何か【学術対談】" を YouTube で見る youtu.be/1Kvt6Bm25s4

Twitchアプリ、バックグラウンド再生できますね
自分がプライム会員だから?

超精密になますをつくろうw
ドリキンさんも納得の精密さ
ーー
"【理系】超精密なおせち料理のアレを作ろう" を YouTube で見る youtu.be/cV5IeoyJGEU

今年の紅白とても良かった
星野源の歌詞やっぱ好きだなぁ
歌の力ってあるよなぁ
ーー
星野源、LiSA、YOASOBI――無観客の『紅白』であらわになった歌の力
news.yahoo.co.jp/byline/shibat

あさぎーにょさんのあの動画自分もめちゃ感動した
あれ凄かったなぁ

ほんとにアナウンサーと結婚したんだ
夢ある職業、YouTuber
ーー
"【ご報告】結婚記念にハッピーウェディング前ソング 踊ってみた。【北の打ち師達】" を YouTube で見る youtu.be/kia0lVubR2I

ジンバル使いの歯医者さん
自分の通ってる歯医者さんも麻酔時痛みなかったけど凄かったんだなぁと改めてわかった
インフォームドコンセント素晴らしい先生だなあ
ーー
"【必見】麻酔、なんでこんなに痛いの?その理由とは? #マイクロスコープ" を YouTube で見る youtu.be/qArfCbq-Zb0

必要なJを求め適切な時間加熱できるようになる動画w

"【必見】正確なあたため時間を計算してみた" を YouTube で見る youtu.be/n2LVNW_6FGw

遅ればせながら、年末忘年会ライブを少しずつ見てるのですが、ドリキンさんにおすすめしたい動画

めちゃ精密に料理を作る動画

"【理系】超精密なフライドチキンを作ろう" を YouTube で見る youtu.be/p7daML-4iCs

ワクチンのリバースエンジニアリング
人体って凄いな
ーー
[翻訳] BioNTech/Pfizer の新型コロナワクチンを〈リバースエンジニアリング〉する
note.com/yubais/n/n349ab986da4

たしかに石川さゆり(mod2) ww
ーー
それではいつもの。石川さゆりが紅白歌合戦で歌った曲振り返り。

07津軽海峡・冬景色
08天城越え
09津軽海峡・冬景色
10天城越え
11津軽海峡・冬景色
12天城越え
13津軽海峡・冬景色
14天城越え
15津軽海峡・冬景色
16天城越え
17津軽海峡・冬景色
18天城越え
19津軽海峡・冬景色
20天城越え
twitter.com/thewaytomyplace/st

スレッドを表示

星野源ライブバンドということで、長岡亮介さんは東京事変からこちらへ

ハマオカモトもベースで入ってるしめちゃ豪華メンバー

また歌詞が良かったなぁ
結局は一人だと諦め歌おう

天城越えと夜桜お七はセットで大好きな曲

そして今年の紅白では夢で逢えたらも

夢で逢えたらが聞けるとは思わなかったし、今年の紅白個人的にとても良い

さだまさしはライブがないから紅白出れたのかな?

生さだ楽しみ勢としては嬉しい限り

医療系学校へ通っております
自身の5月からの臨床実習は流石に行けず課題と実技試験に変わりましたが、後期からは感染症対策の上学校で授業が始まりました
対面授業のありがたさを感じた一年でした

一個下は先月まで実習が出来たようですが一寸先は闇
次の実習が出来るかは分からないようですね

今日はもう大晦日ですよ
あっという間の一年でした
来年が良い一年となりますように

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。