新しいものから表示

ミキサー問題の解答の詳細は見てないけど、たぶん「少なくともミキサーは50rpm以上の回転速度があるのでミキサーの歯の内側に身体を位置すると遠心力で助かる可能性がある」という解答

と見せかけて「ミキサー運転時に慣性力が働くのでミキサーの圧倒的な初速を考えれば慣性力によって身体が取り残されミキサー歯の餌食になるのは間違いない」と思われるw

即ち導き出される真の解答は日本人的に考えて「上司・本部に相談する」だ!!!wwwww

ジェットさんから返信もらいました。

視点の固定化ができないせいらしいっす

"これが真の実力!?「Insta360 ONE X」5.7K最大解像度で全天周VR動画を書出すPCアプリ「Insta360 Studio」登場!その画質はいかに?そして発売前に早くもファームウェア更新" を YouTube で見る youtu.be/U-O7DX5cqJY

ジェットさんの新しい360°動画、ゆっくりと右に動いていかない?

Insta360 One Xのバグなのかな?そういう編集なのかな?それともボクの環境が悪いのかな?

どうしてピュアオーディオの世界はこういうモノが生まれ続けるのか

外付けだと吸音材とインシュレーターまでは認めるw

メルカリに自作スピーカー流したらどれくらいで売れるのか興味ある

声の音域をトレースして譜面化するアプリケーションって雛形を作るのに適していて、声の音域をトレースして譜面化で完成品を求めるものじゃないのではないかと思う・・・たぶん

京ぽん使ってた

ていうかGoogle日本語入力「きょうぽん」で変換できるのすごいな

「全セッションのたった0.01%」FirefoxがRSS/Atomフィードリーダーの提供を打ち切りへ【やじうまWatch】 - INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/d

RSS/Atomフィードリーダーが・・・

遅れながらもdocomo発表会を観てるんですけど、富士通端末発表される前にYoutube動画が終了しちゃうんです

これってYoutubeが落ちたのでバグが残ってるんですかね舘向クン?www

このままAppleが「Heyルー!NowのTempは?」と聞いたらルー語で返すという機能を取り入れたら物凄く評価したくなる

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 さんがブースト

誰も注目していない情報を投下

新しいChromecastが日本でも販売されますwww

音響カプラは1200bps〜2400bpsだったからまだマシ(震え)

真ん中の席で深津さん怒ってたわぁwww

ミニカーのクリアパーツ(パトランプ)の透明感が改善されていたり、ルーフのノイズが減っている

技術をよく理解してる人ならRAW現像と組み合わせてISO感度を上げても低ノイズなデジタル写真を作れるようになると思う

これは本当にPhotoshopやLightroomに来るかも知れないね

Pixel 3の手ブレピクセル比較画像処理をリスペクトして試してみた適用前(左)と適用後(右)

最初からこうすりゃ良かったんだ!わかりやすいはず!

テキトーにやってこの程度効くなら真面目にやれば凄くキレイになるんじゃないかな?

Youtubeにはユーザによってビットレート格差があるなコレ・・・

200MbpsをアップロードしてもYoutubeの最大動画ビットレート85Mbpsじゃなくてボクの場合は24.943Mbpsになった

ぐぬぬ・・・

うおっ縮小されて思った以上にわかりにくい結果になっちゃったw

Rebuild.fmで触れられていたPixel 3の「人間は手ブレするから手ブレすることを利用して手ブレしたピクセルを利用して画質改善および画角拡大」が非常に興味深い

そこで画角拡大は面倒くさいので手ブレを利用したノイズ除去をやってみた

スマホのカメラではツライ暗い場所へ、これまたデジカメセンサは迷いがちなメタリックシルバーなミニカーを置いて撮影

スマホの連射撮影機能を使い、複数の画像を用意するしるようにし、この複数の画像のピクセルを比較してノイズを抑えるように仕向けた

5分でやったのでわかりにくいレベルのノイズ除去しか出来てないけど、拡大してみるとノイズが抑えられてるのが何となくわかる

まぁつまり技術的な話をすると、ビデオの時間系ノイズ除去フィルタを静止画の世界へ持ち込んだということなんだろう

おそらくRAW撮影でも連射機能さえあれば可能であり、この時間系ノイズ除去フィルタに加えてHDR合成するともっとキレイになるんじゃないかなぁ?と思う

古いものから表示

Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0 によるおすすめ:

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。