新しいものから表示

まさにそんな感じw個人的には4k選択出来るようになって二時間位は不安定な気がします

息子とデートしてきたついでにyi4k+での夜間車載のISOテスト
ノイズ目立たないのはISO800までかなぁ1600まで上げると目立つけどまぁいっかなという感じ
youtu.be/QG5SRyUD9b4

youtube側で4k選択出来るようになってすぐはバッファめっちゃ遅い
特に4k60fpsはそれが良くある気がしますねぇ
後はクロキャスウルトラはなかなか4k反映されるのに時間掛かる

youtu.be/E8Jxg2RhdlU
自分がYTに上げた仮説をけんじさんが検証してくれました
youtu.be/vz0OfsuM2g4
GOPRO6で夜の繁華街を綺麗に撮る方法
GOPRO6の手ブレ補正使ってると発生すら暗がりでの滲み問題を回避するための方法です

@Hikc こちらはいつでも構いませんのでどうぞ気になさらないで下さい!

@Hikc うちは逆であと何年行けば終わるんだと思ってますw
14日楽しみしてますがヒックさんのご友人含めて三名で店取っておけばいいですかね??

末っ子の運動会動画作ったらSNSに公開しないでとの事だったので限定公開です。yi4k+とα6500の色味が合わない問題w
youtu.be/-igPmPN9SXY

両手にiphone持って一人で喋るおじさん
半端な気持ちじゃ近づけないw

松村さん痩せて男前になってる
せっかくロケーション変えてくれたのに移動カットしなかったのはドリキンさんぽくて好きw
立ちトーク前の移動だったかな
ただgh5持って下向きに振り回して歩い移動した所は少し酔いました

ドリキンさんのGOPRO6でもありましたが電子手振れ補正のシャッタースピードの低下による画面の滲みはシャッタースピードの固定によって改善するか試してみましたyoutu.be/E8Jxg2RhdlU

4k60fpsで動画作るとストレージの消費量ももれなく倍付いてきますw湯水のごとくテラを溶かすのが次世代ユーチューバーの宿命

昨日Discordでドリキンさん4k60fpsはやっばり正義ですよとか言いそうとか言ってたら
ほんとに今日手のひらクルクルでw

 yi4k+の4k30fpsで手持ち電子手ブレ補正と内臓マイクは外で使い物になるのかという動画です
値段はGOPRO6の半額程度でどこまで食らいついてるかですね
youtu.be/NXkGJj5SPxo

kaba さんがブースト

こんな時間に ラーメンが食べたくなるんですよ。ええ。
ってやつですよ。ええ。
代官山の貴真 というお店ですよ。mstdn.guru/media/RTI6v69nkR3Jr

@Hikc 是非に是非に!!喜んで幹事させて頂きます!!

i7 7700
DDR4 16GB
GeForce1070
この環境で5分の4k 60fpsの動画にカラグレして魚眼効果を補正すると
レンダリングに2時間掛かったw
寝てる間にレンダリングしちゃえばなんてことは無いけど辛い
MXFを4k60fpsで自分の環境だと再生すらまともに出来ないがソフト側の問題なのだろうか

ベルクロが一般に呼ばれるようになったのは個人的には
アディダス スタンスミスのベルクロモデルが流行ってからのような気もする

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。