新しいものから表示

GoPro HERO8を久しぶりに使おうとしたら、バッテリーがぷっくり膨張していました。。。

玄関の壁スイッチに付いている人感センサーの調子が良くないので、スイッチ買って交換しようとしましたが、電気工事士の資格が必要とのことで。。。探したら人感センサー付きLEDというのがあるんですね。
panasonic.jp/lamp/p-db/LDA8LGK

有隣堂よく行くのに、グルドンで初めて知りました。各シリーズ面白くてハマりました
youtu.be/aDtQo7WTDUA

junzy さんがブースト

有隣堂のYouTubeチャンネルはハズレがなさすぎて凄い。

スレッドを表示

セブンイレブンに大量に並んでいました

Windows11でのWindowsUpdateにて。
あなたはそこに〜%です。

これ行ってみたい!
MBC店1周年記念 「プリンビュッフェ」開催!

marlowe1984.com/new/2021-10-08

仲間由紀恵というと、小室哲哉司会のTK MUSIC CLAMPという深夜番組のエンディングでMOONLIGHT to DAYBREAKを歌っていたのがなぜか印象に残っています。

11時頃、外で何か放送しているなと思ったら、Jアラートの全国一斉情報伝達試験だったんですね。

昨夜Ryzen3600のPCをWindows11にアップデートし、起動だけ確認して寝ちゃいましたが、今のところ問題なく使えています。

息子用iPad第9世代の受け取りのため、川崎に来ました。
ヨドバシ予約は入荷未定とのことでキャンセル。

Apple Storeで注文したiPhone13Proは最寄りのヤマト配達店から配達中に!
ヨドバシで予約開始日にポイント消化で注文した息子用iPad(第9世代)は発送の気配なし・・・いつ届くかな

junzy さんがブースト

おはようございます。

5:29、日の出です。

chromeでYouTube(連続散財小説)見ていたら、out of memory発生。
Language Reactorを無効にしたら、GB単位のメモリ消費治りました。

WEBカムは、Windows Hello用として使用しているのかもしれません。
我が家では安いELECOM製を使っていますが便利です。

junzy さんがブースト

Beats by Dr. Dre、NYの天才シェフ集団 Ghetto Gastroとコラボした「Ghetto Gastro Beats Studio3 Wireless」を限定発売
macotakara.jp/blog/Beats/entry

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。