新しいものから表示

MDR-CD900STディスかと思ったらそうではなかった。括弧の位置で意味が異なっちゃうので難しいっすね。

ST表記がない初期モデルの900ST使ってますが、激しくうるさいDJブースでのモニタリング用として使ってたのをそのまま音楽を聴く用途につかっちゃってる感じです。

【DTM初心者必見】とりあえず「MDR-CD900ST」はもうやめよう youtu.be/r9TMc61kKb0 @YouTubeより

マーク・コリンは音楽だけじゃなく、監督もやっているんだ。すげー。

ということで、マーク・コリンのユニット、ヌーヴェルヴァーグの曲。デペッシュモードの名曲「Just Can't Get Enough」のボサノバカバーをどうぞー

Nouvelle Vague - Just Can't Get Enough (Full Track) youtu.be/kcljHWUqLVA

映画「ショック・ドゥ・フューチャー」の音楽監督、マーク・コリンはヌーヴェルヴァーグっつー、80sのニューウェーブな曲をボサノバアレンジするバンドをやっていて、そっちもおもろいっすよ

Q LEDによるとグラフィックボード不良って警告してたので超ビビったのです

vlog: 116「M.2 SSDを増設したらPCが起動しなくなったでござる」 youtu.be/xAT1feBUP_k

AMIGA500、自分も持ってたけどいわゆるPAL版なので宝の持ち腐れでした。
AMIGA500でメガデモをめっちゃ見まくったる!って意気込んで買ったんだけど。。。

メガデモはこういうやつ。容量の小さいフロッピーディスクにアホかと言わんばかりのデータを押し込んだデモ映像。

youtube.com/watch?v=bdYUN3Nxmk

エアダスターでホコリとばしたらなぜな動いた。テレビバンバン的なやつ?

さて、さっき外した増設のM.2 SSDをもう一度取り付けてみよう

asusのprime b365 plusというマザーボード使っててこれ、Q LEDでブート時のエラーチェックが出来るんですが、白く光ってる。

白はVGAのトラブルだそうで、もしグラフィックボードが壊れちゃってたらおっちゃん悲しくて悲しくて。

HDDアクセスのピカピカはしているんで、グラフィックボードからの映像がでてないだけかも?

m.2 ssdを増設したらPCが立ち上がらなくなって背中びっちょりなう。

(踊る方の)クラブ方面の業界はネット配信などを試みているようっすね。
流れる音楽はそのものではあるけどクラブの空気感までは再現できてない。あの非日常的な空気感がクラブの醍醐味であるワケで、だからこそ日常と切り離せて楽しめる。

ネット配信だけであの非日常感含めたクラブの再現は難しそうだよなあ、と思ってます。

ちょっと、いやかなりビビった。

クラブイベント「ageHa」 STUDIO COASTでの活動終了のお知らせ ageha.com/news/article/?id=459 @ageha_tokyoより

指クセを直す一環で分割キーボードに手を出そうか、そんなことを考えて遊舎工房のサイトをチラ見している。

色々準備してたのにちょっとした肩透かしをくらった感じです(ネタバレ)

: 115 「ワクチン2回目接種の記録」 youtu.be/xE-fXbQB4v0

実は昨日、ワクチン接種2回目でした。で、今のところ微熱程度でおさまってるっす。
副反応って高齢者ほど出にくいのでしたっけ?ならば納得の50代半ば。

vlog: 114 「ワクチン接種2回目やってきた」 youtu.be/f1fwI_FdUp8

もっちりもっちさん、ベイビーちゃん誕生、超絶おめでとうございます!!!!

一部、想像通りの反応で大喜利になっている。

ローランドが人気あるのが理解できない anond.hatelabo.jp/202108100844

とりあえず先に書いたエウレカセブンのサブタイトルの原曲を貼り付けておきます。

Into the nature - Hardfloor
youtube.com/watch?v=OFdSdNcjj1

Acperience 1 - Hardfloor
youtube.com/watch?v=Un4CeV_l3p

Stardancer - The Martian
youtube.com/watch?v=NcXG7vnrYG

Blue Monday - New Order
youtube.com/watch?v=FYH8DsU2WC

交響詩篇エウレカセブンはクラブテクノの曲名を踏襲したサブタイトルがたくさんついててクラブの世界にハマってた自分はめっちゃ思い入れありました。脚本の佐藤大さんは日本初のクラブテクノ系レーベル、フロッグマンレコードの設立メンバーであって、クラブ・ミュージック界では知られた存在です。
渋谷WAVEクアトロ店でDJ(ディスクジョッキー)をもじった「テキストジョッキー」という宣伝文句でMacintosh向けのフロッピーディスクベースのテキストを販売していたんすよ。

mstdn.guru/@jun_ya/10673236631

新しいエウレカは佐藤大さんじゃないんだ。で、大河原邦男がメカデザインか。。

んー。なんでも無いです。んー。
イントゥー・ザ・ネイチャー、アクペリエンス1、スターダンサー、ブルーマンデーのようなサブタイトルセンスはあるのでしょーか。

ブレードランナーは書籍などでアホほど考察がでてて、どれもよく考えられていると思うけど(ほとんど読んでない)、そんな堅苦しいこと無しにしてテレビの停波前に流れていたフィラー映像よろしく、何も考えずぼーーーーーっとただずっと映像を見ていられるというスルメ効果もあるんじゃないかと、思ったり思わなかったり。

そういう意味ではブレードランナー以降のブレードランナー的作品は面倒くささが鼻につく。

だが、好きすぎて一生追い続けられる

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。