新しいものから表示

ラジアメ!!!
自分は大橋照子さん時代から聴き始めてて、カセットテープに結構録音してたっす。
なのですが、実家のリフォームとともにたくさんのカセットテープを自分に知らせずに破棄されちゃった…。しょんぼり。

動物園の歌!!

今日のvlogのネタにしました(笑)!!
白いところはふわふわな感じでした

mstdn.guru/@furouchiaya/106351

スコープドッグなスマホばっかりでみんな意識高えなあとか思いつつ、その中でモノアイなスマホを見つけて勝手に仲間感を抱くJR山手線車内。

あ、すでにWSUS導入済みだったんすね。WSUSは全然詳しくないですが、ローリングアップデートの機能があれば少しはバラけさせられるかも?とか思いました。

mstdn.guru/@yasukawa/106347128

Windowsの大型アップデートでインターネットトラフィックが大変なことになる、と心配の御仁にはWSUSをおすすめします。

(ということでいいのでしょうか?)

そのCMOのメンバー、MiyaさんはRisaさんとDelightsという別ユニットを組んでてこちらのYMOカバーもなかなか良いっす。

私達はいつまでYMOの幻影を負い続けなきゃならんのでしょうか…(多分一生)

【Delights】SOLID STATE SURVIVOR ソリッド ステイト サヴァイヴァー YMO COVER カバー ソリステ youtu.be/_3Fl2R1Zm_o

CMOっつー、千葉で活躍(?)してるYMOカバーバンドがいまして、CMOがなんと名曲Perspectiveをカバーしちゃった!

【CMO Plus】Perspective パースペクティブ YMO Cover カバー youtu.be/eJHoX6wPxaU

TENETがNetflixで配信されるのかー。また見てみよう。
フィルムバカ(褒め言葉)作品はなんかいろいろ面倒くさいけど見ちゃう。

超古いRegza TVにつないでる3台のHDDの1つが壊れたっぽい(カッコンカッコン鳴っちゃう)。接続し直すと「初期化しますか」になっちゃう。

調べるとRegza TVに接続したHDDはxfsフォーマットになっているそうなので、明日、テキトーに仮想サーバ立ち上げてLinuxを入れてみて救出可能かためしてみよう。

400番組くらい録画していて、もう何があったのか覚えてない。。。

あ、自分とこのオススメにも浅倉大介さんがガイドするシンセサイザー特集動画が出てきた!

朝倉さんが「ムーグ」って発音しているところもあったりしてニヤっとしちゃった。
ミニモーグでソロ弾くとき、ポルタメントを戻しておくのを忘れてたのもニヤりポイントっすね(笑)。

80年代(DX7)の代表曲がヤン・ハマーのマイアミ・バイスってのは自分にはちょっと「?」でした。
といいつつ、DX7を使った代表曲っていわれてもパッと思いつかないかなあ。。
ハワード・ジョーンズはDX1のシンセベースを多様してたのは知っているけれど。

🍆もらえたことない(ずっとフリーランスからの起業したので)

4KモニターはDELLのU2720QMかなー。

ありがとうございます!
@turep @cohtaro

グルドンアーカイブ検索、便利すぎ!!

グルドンは文字列検索できなかったのか…。
過去に4Kモニタの話題があったはずなので調べようと検索してみたら「検索は利用できません」って出ちゃった。

良さげな4Kモニタ選びは別手段で探してみよか。

グルドンではM1 iPad Pro+ LumaFusionが動画編集のトレンドになっていますが、常に周回遅れのワタクシはマイペースにWindows機に動画編集環境を移しつつあるのでした。

vlog: #74 「動画編集をWindowsに移行!」 youtu.be/9uTixEO-528

Windows版DaVinci Resolve Studioでの動画編集だん!!
Speededitorでの編集がめちゃ快適でした。エンコードも速いし。

また動画編集が楽しくなりそうです。

これでモニターが大画面になればさらに楽しくなりそう。

さて、4Kモニターで良さげなのを探さねば。

やったやった。
昨日のvlog、CPUのみだと15分くらいかかってたエンコーディングが、GPU使うようになったら2分40秒で終わった。
これで何回もエンコーディングできちゃう!!(何か間違えてます)

よし、無事にiMacからWindowsにDaVinci Resolve Studioのライセンスが移動できました。よかったよかった。

サッ…

フジパンの大福みたいなホイップあんぱん抹茶あずき youtu.be/fShbQQ4TEGg

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。