新しいものから表示

twm→fvwm2→AfterStepというのが自分のウィンドウマネージャ遍歴で、NetBSDをあまり使わなくなってからは積極的にカスタマイズしなくなっちゃった。
AfterStepはよかったなー(しみじみ)

のだが、惰性でLinuxを使うようになって、CompizだかEmeraldだかよくわからないがエグい演出のウィンドウマネージャを一瞬だけカスタマイズして使ってた。

そいえば、NetBSD使ってたときはtwmがウィンドウマネージャだったな。

マウナケアすばる望遠鏡のライブ、いま、すっごい流星流れた

vlogと思しき動画を撮影している人とすれ違った。スマホのインカメラに向かって女性二人が「今日はー」みたいなこと喋ってた。

自撮り撮影ってはたから見るとあんな感じに見えるのかー。

なんだー余裕じゃん、余裕。
もっと喋っていこう。

フレンダーはジェット機に変形して、それがめっちゃかっこいいんすよ

PILの代替Pillowを使って、画像サイズ変更のPythonスクリプトをexe化してみたら意外とあっさりできて、これでサムネイルの画像変更がドラッグアンドドロップでできて楽ちんになりそう。

PILと書くと、ジョン・ライドンが首謀者のPublic Image Limitedが思いつく。そのジョン・ライドンを追ったドキュメンタリー映画「The Public Image is Rotten」が明日8/14から公開されるのです。見に行かなくては。

【The Public Image Is Rotten ザ・パブリック・イメージ・イズ・ロットン】予告 youtu.be/9F8FTrbboOc

MDR-CD900STディスかと思ったらそうではなかった。括弧の位置で意味が異なっちゃうので難しいっすね。

ST表記がない初期モデルの900ST使ってますが、激しくうるさいDJブースでのモニタリング用として使ってたのをそのまま音楽を聴く用途につかっちゃってる感じです。

【DTM初心者必見】とりあえず「MDR-CD900ST」はもうやめよう youtu.be/r9TMc61kKb0 @YouTubeより

マーク・コリンは音楽だけじゃなく、監督もやっているんだ。すげー。

ということで、マーク・コリンのユニット、ヌーヴェルヴァーグの曲。デペッシュモードの名曲「Just Can't Get Enough」のボサノバカバーをどうぞー

Nouvelle Vague - Just Can't Get Enough (Full Track) youtu.be/kcljHWUqLVA

映画「ショック・ドゥ・フューチャー」の音楽監督、マーク・コリンはヌーヴェルヴァーグっつー、80sのニューウェーブな曲をボサノバアレンジするバンドをやっていて、そっちもおもろいっすよ

Q LEDによるとグラフィックボード不良って警告してたので超ビビったのです

vlog: 116「M.2 SSDを増設したらPCが起動しなくなったでござる」 youtu.be/xAT1feBUP_k

@kermit71 なんて店名だったか忘れちゃったけど、マンションの一室みたいなところで輸入したフロッピーディスク売ってたお店にいってましたー。

AMIGA500、自分も持ってたけどいわゆるPAL版なので宝の持ち腐れでした。
AMIGA500でメガデモをめっちゃ見まくったる!って意気込んで買ったんだけど。。。

メガデモはこういうやつ。容量の小さいフロッピーディスクにアホかと言わんばかりのデータを押し込んだデモ映像。

youtube.com/watch?v=bdYUN3Nxmk

エアダスターでホコリとばしたらなぜな動いた。テレビバンバン的なやつ?

さて、さっき外した増設のM.2 SSDをもう一度取り付けてみよう

asusのprime b365 plusというマザーボード使っててこれ、Q LEDでブート時のエラーチェックが出来るんですが、白く光ってる。

白はVGAのトラブルだそうで、もしグラフィックボードが壊れちゃってたらおっちゃん悲しくて悲しくて。

HDDアクセスのピカピカはしているんで、グラフィックボードからの映像がでてないだけかも?

m.2 ssdを増設したらPCが立ち上がらなくなって背中びっちょりなう。

(踊る方の)クラブ方面の業界はネット配信などを試みているようっすね。
流れる音楽はそのものではあるけどクラブの空気感までは再現できてない。あの非日常的な空気感がクラブの醍醐味であるワケで、だからこそ日常と切り離せて楽しめる。

ネット配信だけであの非日常感含めたクラブの再現は難しそうだよなあ、と思ってます。

ちょっと、いやかなりビビった。

クラブイベント「ageHa」 STUDIO COASTでの活動終了のお知らせ ageha.com/news/article/?id=459 @ageha_tokyoより

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。