新しいものから表示

10年経ってこの時期に東北に強い地震ってね…なんかもう。

スリッポンって靴底からダメになっていくことが多いような…。

vlog: #10 「VANSのスリッポンを新調した」 youtu.be/lEIpE5JkZBw

ゲンキさんめちゃ歩いている。パワーあっていいなあ(じじい発言)。

ABSマートのサイトが403でつながらない。
なにか新作でも出たんだろうか…。

DaVinci Resolve 17 beta 9の変更点で最高に良かったのはmacOSのEmacsキーバインドでText+のテキスト編集ができるようになったところかな。いわゆるEmacserじゃないとわからない細かいところですけど…。

高濃度ルテイン40、光速で欲しい物リストに追加した。
某スギ薬局行ったら血眼になって探す。

DaVinci Resolve 17 beta 9が来てた。
利用頻度が週に1度くらいのユーザにとっては起動するたびにアップデート通知がきてちょっとちょっとってなりそうな頻度。

ローガンつらい。
トグルスイッチでいいんで、近いとこ見えるモードと遠く見るモードが切り替えられる目がほしい。

あーそういえばドリキンのキンはヒカキンのキンって思い込んでた知人がいたな。

ターニーさん誕生日おめでとうございまーす

VDSL環境なウチは無理ゲー…。

Herはスパイク・ジョーンズが監督したやつっすかね。

youtube.com/watch?v=6QRvTv_tpw

えー、20歳なんだ。
高齢になるとやっぱ目はわるくなっちゃいますよね。

YouTubeのコメントにも書いちゃったけどmazzoさんの会話のトーンと歌のときのトーンはとってもステキだと思ってます。

自分の声は張りがなくショボい声なので、羨ましくも。

TBSラジオでReturn to Foreverが流れてるけど12分やるんか…?

ワンダヴィジョン、いきなり路線がグイっとかわって緊迫感マシマシになった感。

「2010年」は個人的に好きなんですが、人気ないっすよね。っていうか2001年が異常すぎるだけだと思う。。。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。