新しいものから表示
よはん johann さんがブースト

とりあえず脳内でクリスティアン・ツィマーマンのショパン:ピアノ協奏曲第一番を再生しておく。ツィメルマンと言えば11月から国内でコンサートやるんですよね。感染対策バッチリやって行く予定です。サントリーと地元の2回は行きたいなぁ、、

15年前に見た放送用アーカイブはすでに朽ち始めていました。特定の指揮者のみを対象にサルベージ作業しましたが、使い物にならない状態が多かったです。

長期保存できる記憶媒体のお話だっけ?

不動態皮膜を形成するタイプで安定しているのは金だが、いかんせん柔らかすぎる。でだ、材料系出身としてはファインセラミックスをオススメします。

これ、何の話だっけ?

よはん johann さんがブースト

散財界の大ボスから許可をいただきましたので、明日から名乗ります!!

閃光のハサウェイを観終わりました。久しぶりにガンダムシリーズ観ましたが、めっちゃ今どきのアニメになっていました。次はUC観て00観るつもり。

ネトフリで閃光のハサウェイを観始めました。

BSMが絡むと財布の紐がユルユルになっているぞと嫁に注意され、深く反省している今日この頃。特にスパチャは禁止になりました。次やったら小遣い無し!だそうです。

グルドンにもショパン国際ピアノコンクールを追っかけている人がいて嬉しいです。音楽はクラシック、HR、メタル、アニソン、ノイズ何でも聴いています。

個人的にそろそろ
大川優介さんのRED Cinema Camera Helium 8Kと、
ドリキンさんのBlackmagic URSA Mini Pro 12K
で対談して欲しい。データ転送の問題はわからない。

よはん johann さんがブースト

フィルター遊び始まったw
コンテンツ、ロケーション、機材準備・設定、屋外だけどちゃんとマスクしてるしあらゆる面で好感が持てる野外配信だな〜

スレッドを表示
よはん johann さんがブースト
よはん johann さんがブースト

ライブ開始致しました、よろしければお付き合いください
youtu.be/IQhXVWVeTok

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。