新しいものから表示

@crankingcrank そうでしたか。お互いに堪能しましょう!

10.5インチiPad Proのおかげで中古店における9.7インチの値下げが嬉しい。どうせiPad Proで写真撮影なんてしないので、9.7 SIMフリーモデル買おうかと思案中。

マカフィーやNortonなどのウィルスソフトはofficeファイルやOutlookのpstファイルもアクセス不可にして使い物にならない。

ITジャーナリストの神尾寿さんのツイッターが5月に途絶えたままになっている。何かあったのだろうか?気になる。

ドリキンさんと真逆なユーチューバーが高城剛。彼は全ての動画を8秒で終了させている。しかし、どちらが正しいという判断はできない。なぜならば人それぞれの価値観によるものだから。しかし私はこれだけは自信を持って断言できる。ドリキンさんの方が何倍も楽しいし有意義であると。youtube.com/watch?v=xXQGDVmAbr

@crankingcrank まさにおっしゃる通りです。めちゃくちゃコスパ高いですよ。

‪訪日外国人のもう一つの楽しみはネット接続。特に中国や韓国、タイなどでは絶対にアクセスできないムフフなサイトに全て接続出来る。日本はネット天国。‬

来月夏期休暇でタイに行くためSIMカード購入。7日間、2.5GB、100分通話付きで六百円。日本のキャリアの海外パケットサービスは歌舞伎町並みのぼったくり価格ですね。amazon.co.jp/gp/product/B0129D

クーロン黒沢のポッドキャストもオススメですが、痴漢や精神異常者などを相手に金を稼ごうとしているのがちょっと・・・。

ジャーナリストの神尾さんがツイッターでの呟きを5月で止めている。何かあったのだろうか?

ついに大魔神がBSプレミアムにて全作品放送される。若い世代の人に是非見て欲しいなあ。nhk.or.jp/bscinema/calendar.ht

ほぼ毎日出勤前にマックに立ち寄り、ホットコーヒーMサイズをクーポン使って100円で買っている。店頭で2割ほど飲んで残りを会社に持参している。もしかするとアジア諸国でマックコーヒーMサイズが一番安いのは日本かもしれない。日本の物価はずいぶん安くなってしまった。

高城剛は去年すい臓がんが見つかったのか。

松尾さんのいないb-sideはつまらない。なぜならばドリキンさんが欽ちゃんで松尾さんが二郎さんだからだ。コント55号はどちらが欠けても魅力なしwww

Gori meによると、Apple Watch 3が今秋発売される可能性ありとのこと。

リビルドの白狼さんがレーザーブレード買ったとは。ドリキンさんは先を行ってるなあ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。