楽天経済圏とApple IT圏の二拠点生活しています。
マイクロコスモスは詩も曲もすごくいい名曲だなあ。
@drikin 待ってました!
JKwwwww
凶と出るか吉と出るかwww
えええええ?
@idanbo あれ?発表しちゃった!
いい曲だなあ
@Hikc 重大発表と関係ありそうですね。
どうしてOutlookだけアイコンが違うのだろう?Microsoftのこういうところが理解不能。
ついに来たか!民放連 AM放送の廃止要請へ 2019年3月22日https://news.yahoo.co.jp/pickup/6317950
ラジオのAM放送を廃止しFM放送に転換できるようにするため、民放連が総務省に制度改正を求める方針を決め…
楽しみ!/「iOS 12.2」「macOS 10.14.4」「watchOS 5.2」、来週に正式リリースへ | gori.me(ゴリミー)https://gori.me/ios/ios12/115333
「AirPods」の商品説明ページを見ると、「ワンタップのシンプルな設定で、AirPodsは自動的にオンになり、いつでも接続された状態になります」という説明文に対し、注意書きとして「iCloudアカウントとmacOS 10.14.4、iOS 12.2、またはwatchOS 5.2が必要です」と書かれている。
今夜はiPod touch発表?https://ascii.jp/elem/000/001/831/1831281/?series=2
アップルはiPad Air、iPad mini 5、iMacに続き、新型iPod Touchも発表すると米メディアが報じた
今度はiMacやiMac Proが来た!
@jh8cmx どうやら3GBっぽいなあ
@drikin 仕事早すぎます!
新型iPad 2機種のメモリ容量気になるなあ。
Apple新製品発売中!
@nok_jp2@mstdn.jp それを知らずに男優になりたいと言う奴は浅はかとしか言いようがないですね(笑)。
iPad Pro 11インチ 1TBモデルを買う気満々でいたが、ふとサブPCのThinkPad X280 256GBを1TBに換装する方が有意義なのではと思考転換し、中古SSDを購入。そしてただいまリカバリーメディアから再インストール中。コストは当初の10分の1に激減。自分的に容量1TB SSDのノートパソコンは一つの到達点。平成最後に実現できて胸熱。
すでに神回の予感
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。