税理士目指して勉強しています。散歩スナップが好き。神戸→東京
今年の税理士試験が終わった。多分僅差で負けた。悔しい…
タム17-28は軽さ短さで旅行レンズに最適かもしれない…あと焦点距離変えてもレンズ伸びないもの地味に好き。最近資格試験の勉強であんま撮る時間ないけど終わったら使い倒そう。
ふむ、小さ軽い。 https://mstdn.guru/media/Xc1cA7kZIT3WZuV1ttg https://mstdn.guru/media/MqEldFf2-QAqEqdJAW8
ご予約頂きました「(新品)TAMRON (タムロン) 17-28mm F2.8 DiIII RXD/Model A046SF」が発売日の7月25日(木)に入荷する見込みとなりましたので、ご連絡を差し上げました。
^ - ^
実務でも資格試験でも税込、税抜のボタン押したことないから影響ないけど、電卓は同じメーカーでもボタン配列全然違うから慣れたら面倒くさいんだよな…
あ、消費税のせいで今の電卓ラインナップいくつか削られるかもって考えたら今使ってる電卓買い増ししとかないと…
純正16-35mm、 Tamron17-28mm、SIGMA14-24mmでeマウントの広角がいきなり楽しい感じになってきた。SIGMA気になるけど、 Tamronの420gが旅行用として強すぎる。SONY GMも写りが好きだから、実売価格下がったら余計迷っちゃいそう笑
SIGMAが12-24mm f2.8出すっぽいのか…https://www.sonyalpharumors.com/sr5-sigma-will-launch-four-new-fe-lensses-35mm-f-1-2-45mm-f-2-8-12-24mm-f-2-8-and-24-70mm-f-2-8/amp/?__twitter_impression=true
SONYの撒き餌レンズは良い写りしますよ! https://mstdn.guru/media/fc9f3R8KN_pZZ3yYU8A https://mstdn.guru/media/fnofKQEwzmSFHA8MRfg https://mstdn.guru/media/IOVeGMkvyXQywtr9PuA
話題にあがってなさそうだけど、意外とTamron17-28mm買う人いないのかな?
余ってたツクモポイントが失効する前に。 https://mstdn.guru/media/hEBnoo-TUqHKFdgUp8U https://mstdn.guru/media/9Jynot4G9RSVR4qA_uE https://mstdn.guru/media/iDxxEzvoB0EN8lvzLi8
ルーパーだったら宮内優里さんおすすめですよ。空間系エフェクトの使い方も素晴らしい。。https://www.youtube.com/watch?v=Tp_1vU7YbZ8
今日は21時まで勉強してその後フォトウォークするんだ…ふふふ
昨日届いてたけどタイムリーだ笑 https://mstdn.guru/media/42UViJKXjKAzrZSlq4E
アキヨド怖い(シンゴさん見届けていただきありがとうございました!) https://mstdn.guru/media/GsZUWZXvk34qTInVCuc
3F
あれ、これもしかしてシンゴさんがやってく… https://mstdn.guru/media/3lVMSKpeMdJwsZu2QNU
α7ⅱから7ⅲに昇華したいけど、手の小さい自分的にはグリップの握り心地がちょっとしんどいのよな…でもポトレしたい時のAFは段違いやし悩ましい…
基本的になんでも高いサンフランシスコだけど、クリスタルガイザーの安さだけは巻き戻しした笑
転職後の初任給で両親にプレゼント送ったから喜んでもらえるといいな
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。