新しいものから表示

@idanbo さんが、
Macお宝鑑定団と同ブログのhttps化をしないのは、何か理由があるのかな?

いろいろ楽しくカメラを悩んで見たけど、結局この先の大きな出費を考えてしまう、清水の舞台は見るだけ派な俺😭

@itoudon さん
キヤノンのマウントが混沌としてきましたね~(ニコンも)

EF-Mマウントの小さな口径には、フルサイズセンサーが入らないのはしょうがないから、
いっそのことFを取ってEマウント採用してくれんかな?

いっぱいアダプタあるから、EFレンズ資産無駄にならないし、M4/3規格みたいに自由になりたいよね~

mstdn.guru/web/statuses/100483

会社のWordpressのHTTPS化が完了した😄

最後まで引っかかっていた各ページのアイキャッチ画像のリンク

なんてことはない、「設定>一般設定>WordPress のアドレスとサイトのアドレスをhttps:に書き換えるだけだった😅

そこ!?
それって一番最初にやるとこでしょ!!!
って突っ込みはご勘弁を😭


@otsune @toadon
ドリキン :drikin: さんのVLOGの方が、もっとドキドキしてます

VLOGに上がっているから、問題ないんでしょうけど

@ndboze さん
なんてことを・・・😱

残クレはゴタゴタしそうで避けてたんだけど、最悪買い取りでもいいかなと思える価格設定😅

α6500ボディで、
残クレ24回合計約10万
Amazon中古価格10万

mstdn.guru/web/statuses/100471

こんなセットがあるんだ~🤔

【正規品】audio-technicaコンデンサーマイクセット Steinberg UR12 やさしいDTMer教本付き
amzn.asia/389jUjF

MODUL.JPに、α7IIのコンデジ化例が写ってるw
Lomography 2.8/32
でも画角が狭いか😅

modul.jp/201807306215/

【新着記事】レンズから始める沼生活6話-03「とある事件からはじまる新プロジェクト」MODUL.JP
mstdn.guru/web/statuses/100462

しらいしわたるのMake Sphere #003
ケントさんがゲストだ

:drikin: :youtube: #556
お疲れ様でした〜
腰痛ご自愛ください

α7IIIとXH1は、ちょっとだけグリップの円周?が足りないんです

そういえば、先日のアキヨドで
α6500にSEL1018付けて画角チェックしてたんだ。
でももう要らない情報かな
iPhone7+です

ふふ、シンゴさんと入れ違いだったみたい

お会いしてたら、散財待った無しだったはず

アキヨド、ノー散財 :sanzai_f: 🚫でフィニッシュ

でも、勉強になった

EOS80D、OMDEM1mk2、α7III、GH5、XH1の順で握ってて気持ちいい。

仕事終わり
一駅乗って岩本町から例のあそこへ向かいます

α6500は対象外なのね😭

「こども撮りはαにおまかせ ファミリーαキャンペーン」が延長

dc.watch.impress.co.jp/docs/ne

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。