新しいものから表示

@satomi_no_limit
赤ちゃんの頃は家の中、
歩き始めたら、公園の中、
幼稚園は運動会で20~30m先、
小学校の運動会では50m先、
上記が狙えるレンズも検討お忘れなく。

生まれると何かと物入りで、なかなか買えませんから~

特に小学校の運動会は遠いですから、18-300mmとかの外用近遠両対応レンズが欲しくなりますよ

運動会におすすめのレンズ ベスト5選!実際に子供を写真撮影してる親が考えてみた - TPB
photo-tea.com/p/17/undoukai-os

うーん、我が家にあるレンズは、望遠側で35mm,55mm,80mmか~
35mm換算して56mm,88mm,128mmね🤔

フィルムEOS Kissの28-80mm f3.5-5.6を引っ張り出して、やってみるか😤

先に見ておけばよかった😭

意外と簡単!皆既月食の写真をカメラで撮ってみよう!【詳しい設定付き】- studio9

photo-studio9.com/total-lunar-

昨日の皆既月食、
皆さんいい写真を挙げてますね

f1.8のレンズで月の撮り方を練習していなくて、真夜中の太陽状態の写真になってしまいました😭

今日も月食になるのかな?
標準レンズも用意して再チャレンジします

レンズ、レンズ豆、レンズマン!
レンズの三段活用かい😁

レンズマン懐かしい
アニメみて、小説も買って読んだっけ

スロージューサーで、ニンジン+リンゴのコールドプレスジュース作った 

砂糖入れていないのに、甘くて超おいしい!
搾りかすは、冷凍しておいてハンバーグとかに混ぜれるのでOK

:youtube: の野菜ジュース動画にいかがですか?
お前がやれって言わないでね

問題点は、
・掃除がミキサーより大変
・思っているほどジュースができない(カスが無い分)

なお、コールドプレスジュースには、注意点もありますので、リンクしておきます
bibeaute.com/article/35696

散財したサンワサプライの バッテリーフリーワイヤレスマウス、操作感が軽くていい 

気になる点は、
・Qiではないが、電磁誘電なので、AWとか機械式でない時計を、マウスを使用する腕に装着しながら使うのは、大丈夫かなって思う
・マウスを操作するエリアが、電磁誘電の関係で上下左右10cmしかなく、見た目ほど広く使えない事

以上の点から、
・軽量なマウスが欲しい
・マウスパッド上でのみ使用
・ハイDpiで少しでも手首を動したくない人
・ゲーム用じゃなくていい人
当てはまる人には、おススメしたい、高いけど😅

sanwa.co.jp/product/syohin.asp

ヤフオクで、
キーエンスのバーコードリーダーに中古品と、スキーのリフト券もポチったのを忘れてた😅

奥様の誕生日にスロージューサーとトースターをポチった 😀

ついでに、スノボ用のケツパッドと膝当てもポチった 😄

さらに仕事用に静音赤軸のキーボードとテンキー、バッテリーレス無線マウスを散財 😆 :sanzai:

カメラのセンサで40MPって書かれると、「あ、ギガじゃないんだ~」って少なく感じてしまう😅

4千万画素 > 40MP

スキーに行くのに、RentioでGopro5をレンタルしてみた。

いしたにさんの釣りTootで、思わず見てしまった!
仕事中なのに・・・

mstdn.guru/web/statuses/994149

yukaさんの縦:youtube: 、なんか違うなって思ったら、FHD動画だったのね😲

IXY Digital の前に、Sonyのデジカメ買ったのを思い出した。
デカくて重くてすぐ売ったんだっけな

最初のデジカメは、Canon IXY DIGITALです

その後ガラケーで済ませて、EOS Kiss Xを今でも使ってます
長持ちしすぎだよね😓

ひらP nanoを首からかけていたら、昔の路線バスで車掌さんが首からかけていた大きなガマ口を思い出した😊

車掌さんがいないからワンマンバスって書いてあるんです、未だに😅
今ならワンオペバスかな😆

大手通販サイトR

海外販売申込してないし、海外発送しないのに、おそらくAI翻訳したであろう商品ページを、勝手にGlobalサイトに載せているのが、ブラジル人からの注文で判明

しかも、翻訳がダメダメで参った
「会社概要をご覧ください」が
「company profile please give me をご覧」だって
日本語入ってるやん!

「マツヤ二」が「Matsuya two」
開いた口が塞がらない😱 😡 😭

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。