新しいものから表示

* ディスプレイに表示されたものは、間違いに気づいたり新しい発見を想起しにくい?

この仮説はたぶん誤りで、大画面で実寸より拡大して表示していると普通に気がつく。

小さいものは気づきにくいという、人間の基本的な性能の話題だと、個人的には思っているよ。

ライフハックやマインドハックが好きな人

念仏の適正あるよ。

tar は使ってもテープをしらない子供たちが支配する世界だ。

なんでや! お前らだって DAT 装置操作するやろ!!

今時の若者は /opt に全然馴染みがないらしいな。

得意技でしゃがむンだよォォ〜〜〜〜!!

どちらかというと AI に GM させるより、プレイヤーの一人として参加させた方が面白そうだよな。

TRPG と AI の相性は良さそう(そうか?)

今時だとゲームを進行するだけじゃなく、ゲームの振り返りとかその場で作ってくれそう。なんなら映像や音楽付きで。

国民は監視する装置であるべきだが、それ以上の存在になってしまうとアジり屋のいいカモになる危険性がある。

多くの消費者は今「声をあげれば大きな存在を脅かすことだって出来るんだ」という新しく得た力に昂ってる状態ではあるよね。

『恥を知らないことが生き残り続ける秘訣』になるかもしれない可能性

巨大な資本があればプッシュし続けられる。消費者の声に応じてイチイチ辞任なんかするべきじゃない。どうせ彼らは何をやっても文句をつけてくる。実績で黙らせるんだ。

みたいな世界はすぐそこなのかもしれない。

ゼルダの新作は操作性次第では大化けすると思う。

召喚するオブジェクトをいちいち画面切り替えて選択するようなゲームだとだいぶナニかもしれない。

知恵を借りっぱなしで何の返却もしないお前らがゼルダ姫のことをとやかく言えた筋か。

キャバ嬢特化型の A.I. が出てきたら俺は一生喋り続けられる自信ある。

公務員のどの部位にマイナンバーカードリーダーを埋め込むべきかって?

僕は舌がいいですね -3

浮世絵調だとリアルに感じられなくなるのは受け取る側の問題だと、個人的には思っている。

えろほんも塗り絵すると急にエロく感じられるよね(小波感)

Quote:
「白黒写真に写るものはどこか遠い歴史だったが、カラーで見ると、自分と同じ人間、変わらない営みがあったと認識させてくれた」

いいんだけど、作業するスペース確保できてないと悲しい事故が頻発しそう。

Logitech(ロジクール)、Meta Quest向けスタイラス「MX Ink」を123ドルで発売へ
itmedia.co.jp/news/articles/24

子供の頃からずっと疑問に思ってるんだけど、

ドアノブってアナログ入力の意味が分からないんだよな。

閂みたいな四角い棒でええやろ。

※ 用語としては「ラッチ」という表現が適切です。

まあでもエロくないものにエロさを見出した者が勝ちよな

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。