新しいものから表示

写真が時間芸術へ進歩していったとするなら、

写真を基に動画を作成する A.I. の進歩は、物のよさを理解せぬ愚民たちによる悪貨の流通なのだろうか。

モノが得られない頃は入手できるだけで価値があったのに、

モノが得られる状況になると、ただ入手するだけでは価値を見出せなくなるのだ。

音声入力は Google ドキュメントでその場で校正しながらやったほうがいい。

この辺は A.I. 様に適切に修正して頂いた上でアシスタントにオーダーを投げさせてほしいぜ。

今のところ ① 対話する場合はオンデバイスで ② 音声出力は自動実行した後の通知くらいの使い分けがベストなんじゃないかなと、個人的に妄想している。

スレッドを表示

要検討:A.I. アシスタントは再び音声入力の土俵でシノギを削る闘いになるか?

過去の体験からすると

- 画面に入力を表示してくれないと、適切に聞き取られたかの判断・確認ができない

- 画面に出力してくれないと、聞き逃したりした際に再確認できない

- 音声出力は全て言い終わるまで時間が掛かる

という感じで、デバイス上でスクリーンデバイス上でやり取りしたほうがいい気がしている。

また音声出力の方が形式として優れている場合が少ない気がするね。

憤死ゲーーーム!

先に死んだら負け(勝ったほうは怒られない)

エビとミミズと貝だけの水槽(カニは風呂場にいるらしい)

これもこれで悪くないもんだ。

飼育水槽のノウハウが貯まって毎日の運用が落ち着いてきたら、次にやることはわかるな?

そうとも。計測と自動化だ。

エロいというよりエッチなことですね。言動を改めよう。

エロいことってのは多分(これ…うまいこと共通化できんか?)みたいな話な気がする。

他人と共に作業する以上、嬉しい時はたくさん喜び、感謝する時はたくさん感謝して

エロいこと考えてる時はいやらしい顔をするべき。

適切に応答しないのはよくないプログラムですよ。

『Test Drive Unlimited Solar Crown』をちょっとだけやってみた。

個人的には車の挙動がイマイチだったな。もっとアスファルトに食いついてる感や踏み外した時にトラクションが抜ける感じにしてほしい。

ダートに突っ込んでショートカットしても速度的にペナルティないの、オープンワールド系あるある。

良い開発者を得るために大量の悪い開発者を招き入れるのが良い策とは思えない。

ともすればそのコミュニティを破壊しようと考えている邪悪な画策のようにすら勘繰ってしまう。

真面目な顔して提案しているのなら、本当に害悪なので駆除するべきではないだろうか。

△ 夏なのにスーツ・ネクタイは無理があるのでやめろ

〇 俺なんかのためにわざわざこんな大変な思いを‥‥こいつ、信用できるぞ…‥、という感覚を捨てろ

学生時代の記憶が曖昧すぎるのだが

休み時間の度に給水機に行ってたら各クラスからの派遣で行列が出来て

待ってる間に陰同士の飲み友ができるんじゃないの?

引用してばっかりで作文能力ゼロな輩の相手をしてはいけない。

POSIX がどうとか言う前にお前らは man を書け。ドキュメントを軽視するな。

ヤンキーがめっちゃ難しい顔してゲームしてるから何事かと思ったら、ビシバシチャンプでバーガー作ってたわ。

VRChat に参加したら「お前のマイナンバー教えろ!!!!」って付きまといしたい。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。