新しいものから表示
たけたん@物欲💸🛒 さんがブースト

カズチャンネルのコメント欄で「ドリキンだれ?」という流れが…

ケーシー、iPhone 10はイマイチみたい。
Note8の方がいいって。

Googleアプリが天気を教えてくれない…
Android6以降のGoogle Assistant搭載だとそっちから聞けってこと??

@drikin 最大896コアのマシンがありますよ!メモリも48TBまでOK!
これならエンコードが10秒くらいでおわる??
publickey1.jp/blog/17/x86hpe_s

うちの「Google」もニュース読まなくなってた。グルドン情報通り、ニュースが未選択状態でした。
Google Homeアプリの更新日が10/19ってなってるから、先週のファームウェアアップデートに起因??
一時期カタコトになってたし。

XZ1じゃなくてrazer phoneかなぁ。
band21に対応していないのがネック…

たけたん@物欲💸🛒 さんがブースト
たけたん@物欲💸🛒 さんがブースト

Androidのpawooもアップデート来てカスタム絵文字対応来た :maracas:

たけたん@物欲💸🛒 さんがブースト

radiko対応したってことでGoogle home miniお買い上げ。
でも、Play musicで見つかりませんとか言われて再生できない……
コレがやりたくて買ったのに。 mstdn.guru/media/9PJ8uqpkLsZK6

レギュラー回も緩かったら、全部のsideが緩くなっちゃう!

TwitterもFacebookも、タイムラインが時間じゃなくなったのがつらい。
広告有線で、友達の投稿が漏れてる気がする…

@infohigh よくよく考えてみたら、組み込みの世界はPCほど簡単じゃないからうまくいかないのかな。
「できるんならとっくにやってるわ!」って怒られるやつか?

スレッドを表示

Androidの世界にも、早いとこWindowsみたにDOS/V的な共通規格できないかなー
そうすればOS標準のgenericドライバーとかで最低動作が行われて、メーカーとかキャリアがアップデートしてくれるようになるんだろーなー
Project Araとか始める前に自作PC的なパーツアッセンブリー用の共通規格作れば良かったんだよね。
そうすれば、ピクセルとかリファレンスモデルを自らが率先する必要もなかったはず。

b-sideのandroidやめてしまえ話、敵に回った2割の人です。
pixelやめてしまえなら同意。
androidやめてしまえ、はosシェア考えれば出てこない話だと思いますが。日本に住んでるとわかりづらい話ではありますが。
よっぽど、Macを続けてるappleの方が意味わかりません。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。