新しいものから表示

うちの母親ががんになったときの主治医も、亡くなるなら癌がいいって言ってたって母親から聞いたな。

エジケンさんて何者なんだろう。

おじさんが亡くなったときは、おばさんじゃなくていとこが喪主だったな。

今月の別冊少年マガジンの進撃の巨人忘れてた!と思ってウキウキと本屋に行ったら、今月は休刊だった。
悲しかった。

妻にGW中にバリカンで散髪してもらった結果、昭和というか戦後感あふれる髪型になった。
1月から美容院、1,000円カット、妻刈りと段階を踏んできたが、やはりプロはプロだなと実感した。

キャベツの千切りとアンチョビキャベツの素。
これ、最高のおつまみ。
千切りキャベツ150g余裕です。

ククサが届いた。
宅配便の人から受け取ったであろう妻の、「北欧雑貨、、、北欧雑貨?!」という声が聞こえたのだ。

在宅勤務してわかったけど、ノイズキャンセル機能付きのイヤホンは、外出時よりも在宅勤務にこそ効果を発揮しそう。ちょっと欲しくなってきた。

ヒゲを投げたのはニセモノだったような。

動画更新。

SHOEISMのベトナム製の新しい革靴を買いました。
youtu.be/GVFM2GsJtBc

疫病、天変地異。令和は案外早くに改元するかもな。

PayPayボーナスライトの螺旋にはまって、本来なら要らない物を買っている気がする。直近だと、ククサ。

オンラインオフ会、10時以降の深夜の部があれば。

動画更新

【vlog】去年のGWは水郷佐原あやめパークに行ったっけな
youtu.be/ceNUpN0Vrgs

Zoomの利用には迫られていないけど、老人に説明、最悪セットアップする機会がありそうだから、知見としてPCのカメラで試してみたら、うわ、私の画像荒すぎ!状態。
ドリキンさんのYouTubeライブなどで見た画質とのあまりの違いに驚いた。みなさんが一眼を繋ぎたくなる気持ちがわかりました。
おそらく次は自分の音声を聞いたときにマイクを繋ぎたくなると思います。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。