新しいものから表示

ルフィ一味が怖くて夜の星撮影は控えていましたが、先日久々に九十九里浜に行ってきました。
この時期の水平線から昇る天の川が好きです。

Pentax Qシリーズの復活はなかったか。
Pentax Q に07マウントシールドレンズで近所の紅葉を撮影。

SIGMA150-600 DG DN SPORTSにSONY α7ⅢのAPSCモードで1.5倍の換算900mmの月蝕、赤銅色の月。
400枚撮ったが、ポタ赤では重量過多だったため、タイムラプスにはできなかった。

沈む月を撮りに行ったら、雲に隠れてしまったので、コスモスと街の灯を撮った朝でした。

実家にある謎の木の置物は、撮影ベースとして可能性を感じる。

YouTube更新しました。

セリアのイームズっぽいイスに手を加えてみました。
youtu.be/9lYn64SSNU0

通信をじゃぶじゃぶ使えるからpovo2.0にしたんだけど、この結果に若干の敗北感もある。
90日30ギガくらいのプランがあればジャストなんだけど。

妻の腰痛にもセラガンは効くのだろうかとAmazonを見てみたら、セラガンミニといっしょに購入を勧めてきたもの。これはちょっと違う気がするんだけど。

いつもは朝日を眺めているのは数人の浜が、今朝は人で埋め尽くされていました。
今年もよろしくお願いします。

SIGMA150-600で撮った朝日。
sel70200Gの出番が無くなるのではないかと思ったけど、レンズの大きさが違いすぎて、ビームライフルとハイパーメガランチャーくらいの運用の違いがある。

レナード彗星の撮影に完全に失敗しました。
土曜の朝に行くのが正解だった。

SIGMA 150-600 DGDN SPORTSが到着したので、子供が風呂に入っている間に、急ぎとりあえず月を撮ってみました。
ss1/30 手持ち撮影(手ぶれ補正あり)
α7ⅢのAPSモードで900㎜くらい。
手ぶれ補正なしだと、さすがにブレました。

五稜郭の紅葉の画像が加工されたものだと叩かれていたけど、iPhoneだと撮った時点でかなりの加工がされているのはセーフなんだろうか。
明るいだろ。日没後なんだぜ、これで。しかも旧式のXRで。

気がついたらYouTubeアプリの自動字幕表示がデフォルトになっていた。
ただ、その精度があまりに悪い。
ゆっくり実況の音声ならそれなりの精度が出るのだが。

科学特捜隊のステッカー。
車に貼ろうと購入するも、妻の反対にあってしまったのだった。

今朝の九十九里浜。
台風一過を狙って撮影に来たのであろう一団と、昨晩から遊び回って最後に明ける海を見に来たのであろう若者グループがいた。

iOS15にしたからか、写真のこんな撮影の情報まで見られるようになっていた。

市川渚さんがおすすめしていた気がするシャオミのミニクリーナー。
洗車場の深呼吸くらいの吸引力の掃除機に絶望して、思わず購入してしまった。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。