新しいものから表示

AppleのiPhone11戦略がうまくいってるなと思うのは都内においてもほぼPro持ってる人がいないこと(私の観察範囲)
これは信者の心を満たしてくれる一方で、普通の人はカラバリのある楽しい方が買える仕組み。
ま、どっちも10万超えなんですけどね。
中古戦略取るならiOSの寿命を伸ばすことを切に願う今日この頃

これは自作せねばならぬか・・・ついに私もこの世界に・・・
game.watch.impress.co.jp/docs/

グルドン民がまた時代を先取りしてしまった・・・
bouncy.news/53037

逆になんでそんなにスタバアプリ使ってんの?(とユーザーが言う)

paymentnavi.com/paymentnews/88

信者のロイヤリティの恐ろしさ

Apple CardでGSが見せた実力(NCB Library)
paymentnavi.com/paymentnews/89

"90年代の音楽には。ずっと前向きに背中を押してくれる。"

R-指定 AppleMusic 1990年代邦楽プレイリストの魅力を語る
miyearnzzlabo.com/archives/608

これを読むとUWBのチップで60GHz対応可能なように読める。そうなると802.11ayにも物理的には対応可能なのか。すると、20Gbpsくらいの通信が可能なのか。
ってことは、実装次第ではiPhoneの移行、2時間とかかかるのが短くなるのかも・・・(Lightning to Lightningケーブルを販売店だけで出せば全て解決な気もするけど)
silex.jp/blog/wireless/2012/05

何件か自分にも発生中。自分のせいかと思いハブまで新しく注文しちゃいましたよ・・・
Catalinaはかなりドライバやら電源周りに手を入れてるなぁ
gori.me/macosx/macoscatalina/1

あ、そう言えば、一時期在庫なくなってたQi対応ケース版AirPods、あきばおーとかで売ってましたね

某ブックマークでの一眼 vs iPhoneの画質戦争、結局「俺は違いが分かるけど、iPhoneのコスパは立派だね」で落ち着きそうだが、Pixel4、P30 Pro、Galaxy Note 10などのandroid勢が遡上に上がることがないのはなんとも・・・釣られてるんだよ君たちはぁ!と思ったり。
もう、一眼、コンデジ、ハイエンドスマホで雪、夏の海、室内などのシチュエーション×風景×人物×ペットとかのノーロープどこでも誰でも撮影デスマッチすべきね。
で、我々は最初の一枚を見て、その後に次々出てくる写真に対して「私が見た写真は××ではありません」って言って消していくと(もう何の戦いか分からない)

今、気づいたんですけど、iOS13でアイコンのドラッグって、長押ししたあとメニュー以外のところにずらせばそのまま移動モードになるんですね。既存かもですが・・・

へー、mojaveはiOSデバイスバックアップ用のソフトが出るんだ
minatokobe.com/wp/os-x/mac/pos

あれ?Mac用のiOS13に対応したiTunesってリリースされたっけ?

RAMが少ないことと電池の持ちの話してて、iPhone不利って・・・RAMが少ないから通電する量が少ないから省エネじゃないんかい
gizmodo.jp/2019/09/iphone-11-p

これ、パーティの時とかにいいですね。この番組のオフ会には台数が少なすぎるけど・・・
techable.jp/archives/107803

auのアップグレードプログラムでXs Maxの自分は買い換えなくてもいいかなと思うものの、LTEプランをギガマックスプランの変更のために買い換えなくてはならない・・・しかもプランの買い換え可能タイミングが13ヶ月なので3000円のペナルティ付き。
買い換えの理由はBluetoothの調子が悪いだけ・・・あと1年待てるかー?!1年だけ11で我慢するか。くるしー

iOSで一番求められている機能は電源長押しでリセットできるようになる設定だと思う。この機能、Siriより使うからね

この前、某社のサーバー室をちょろっと見せてもらったら2TBのSSDスロットが20個くらい入ったNASが何台もあって、いくらなんだろうとか思った。多分、こういう会社がMacProのターゲットなんだろうなぁ。エンコも多分、一台でやってもたかが知れてるから、分散クラスタ組んでるんだろうなと思った(compressorとかそんな機能あったよね。そこら辺は小寺さんとかおちゅーん氏が詳しそう)。まだ、YouTubeとプロの使う機材には差があるんだなぁ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。