新しいものから表示

無事に帰国いたしました
出発前同様、体調は快調です

にしても…
日本の検疫がゆるすぎて、さすがに心配になります…
(サーモグラフィーや係の人がいるカウンターをメガネ帽子マスクで通過)

Tesla Model3でドリフトかませるトラックモードV2が話題ですが
全ての電子制御を切るdyno modeというヤバい機能もありますw

youtu.be/1Nje7JpgbWs

@isaonakamoto ピーターさんも行かれましたか!
中はとても天井が高く神々しかった(?)ですw

バルセロナのアップルストアで
BMPCC4K発見!

今のところコロナの
症状なくスペイン上陸しました :drikin:

@mazzo 松尾さん、ご心配ありがとうございます。
教会も多く封鎖されており心苦しい状況でした…除菌しながら帰国します…

ヴェネツィア滞在記
感染者急増のイタリア北部・ヴェネツィアですが
サン・マルコ広場はこの有り様です。
このような光景を今まで見たことがありません。

ヴェネツィアはさすがにガラガラです
iPhone11proナイトモードにて

明日(イタリア時間)より北部のヴェネツィアに向かいます
ホテルのルームサービスを利用せず自分たちで飲み食いするため水とカップ麺を用意しました。
あとアルコール除菌シートも調達。
動画は旅行vlog兼バイオハザードドキュメンタリーになりそうですw

Xpro3 でえげつない夜景動画撮れました
またあげさせていただきます

まもなくフィレンツェ入りします(感染もなく無事に生きてます) 

ローマでもすでにアルコール消毒・ウェットティッシュ系はすでに売り切れ。とりあえずハンドソープを購入して対応することに。
ローマ・フィレンツェではコロナが猛威を振るうヴェネツィアでの生活の準備として食糧や飲料の確保をする準備期間とし、ヴェネツィアでは自分たちで飲み食いする予定です。ルームサービスもスタッフの感染を考慮して不要とする予定。
予定していたゴンドラは中止し、お写んぽのみの観光になりそうです。

YouTube premium入ってなかったので
移動時間長いし申し込もうと思ったら
フランスの住所聞かれ(居るのはイタリア)、課金料が€11.99/月 と完璧にヨーロッパ仕様だったのでなくなく断念

AppleTV+は謎に後半のエピソードからダウンロードされてて前半が入っていないというツイてなさ

「どうしてもYouTube見るのが間に合いません!!!」状態
帰国したらまとめて見よっと

@skawa ありがとうございます!気をつけます!😷

懸念されていたジャパンヘイトもなく
無事にローマ観光できています👍

@youki_valley さん、ありがとうございます!
行ってきます〜

@skawa さん、ありがとうございます!
ネットで度々見ました。心構えはしているつもりですが
滅多にない経験やと思うんで、気張って行ってきます🙇‍♂️

明日より貧困卒業旅行
イタリア・スペイン編です
写真と動画を撮る旅です👍

最近お気に入りのSYMFONISK
パワーがあるので映画見るときのサウンドバー(ではないですが)として使ってます。
iMacからAirPlayで簡単にSYMFONISKに飛ばせます

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。