新しいものから表示

なるほど!Webニュースと雑誌ニュースを統合するのか。それは面白いかも
9to5mac.com/2018/03/12/live-bl

Beats by Dr. Dre買収でApple Music始めたように、次はTexture買収で雑誌定額読み放題だね!

Apple、定額で雑誌が読み放題となるサービス「Texture」を買収
macotakara.jp/blog/apple/entry

たまたまケーズデンキとエディオンでみたiPadとMacの両方を展示する新しい什器。実は、愛知県と大阪だけで先行導入されてることが判明。

今後、全国展開される予定で、これまでMacを販売したことが無い店舗に、Macアクセサリーの販売が開始されることになるかと思うと嬉しい。

ケーズデンキ
macotakara.jp/blog/macintosh/e

エディオン
macotakara.jp/blog/macintosh/e

ビックカメラなどの店頭で、Google Home miniの半額セールまた行われてる(3/11のみ)週末半額になるパターンか?

世界初!iPhone X/8/8 Plusで7.5Wワイヤレス急速充電が視覚確認出来るQiワイヤレス充電器「TUNEWEAR 10W Plus WIRELESS CHARGER」を発表
macotakara.jp/blog/accessories

さくらインターネット株式会社が提供するレンタルサーバーサービス「さくらのレンタルサーバ」「さくらのマネージドサーバ」の全プランがHTTP/2プロトコルに対応するそうです。
sakura.ad.jp/press/2018/0307_r

iPhone Xの凄過ぎる耐指紋性撥油コーティングにより、画面操作による振動で保護ガラスのセンサーハウジング部分がわずかに浮き、そこからゴミが入ってしまう。

Appleが、Accessory Design Guidelines for Apple Devices R4で指摘しているように、センサーハウジング部分を開放した製品の方がやっぱり良いね。 mstdn.guru/media/XUFTK_atBv7MY

WPC登録情報紹介しただけなのに、多くの海外でマクオタカラガァ〜って書かれる状態に。。
appleinsider.com/articles/18/0

SONYの"Xperia XZ2"はQiワイヤレス充電15W対応なんだね。
対応製品としては、LG V30に続いて2製品目ってことかも?
wirelesspowerconsortium.com/pr

第90回アカデミー賞、ギレルモ・デル・トロ監督の「シェイプ・オブ・ウォーター」が、作品賞、監督賞など4部門受賞
macotakara.jp/blog/news/entry-

リコーイメージング、2018年GR再発進として、新しいGR公式Facebookを開始
macotakara.jp/blog/Facebook/en

‪ビックカメラ、Google Home miniを3,000円で販売中(3/4まで)‬
mstdn.guru/media/CZfowUkN385cy

CP+2018:キヤノン、YouTuberジェットダイスケ「こんなにカンタン!イチガン動画の世界を伝えるのだ」講演
youtu.be/hPjM3QhFPR0

キヤノン:YouTuberジェットダイスケ「こんなにカンタン!イチガン動画の世界を伝えるのだ」ステージ
canon.jp/event/exhibition/cp20
mstdn.guru/media/3jPSCv-VzHjtS

CP+2018:富士フイルム、光学・電子映像事業部デジタルカメラ「X-H1」開発者トーク
youtu.be/ErYoBMBzsT0

CP+2018:シグマの山木和人氏、新レンズと軒下デジカメ情報局について語る
youtu.be/athcqzhmuTc

CP+2018におけるソニーブースで、中井精也氏が行った「記憶に残したい日本の鉄道風景」〜with α9&α7R III〜講演
お薦め設定など、とても分かりやすいです。
youtu.be/PGxPNWHOsvw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。