新しいものから表示

「通常グルドン」はツッコミ続けないといけないのですね。

Danbo-side #028 聞いた。テンポよく話題を振り、時に「キャハハ」と子どものように笑いながら山川雅広さんのお話を聞くDanboさんが印象的だった。あんな風に楽しそうに笑われたら話す方気持ちいいだろうなーと思った😁

価格.com でレンズ漁ってたらレビューで素敵な作例、詳細なレビューとともに「迷える方の背中を押してさしあげたいと思います。」とコメントしている人がいた。なんて上品なんだ。背中を差し向けたいと思った。

Final Cut Pro X 初心者ですが、音楽にあわせて映像を切り替える編集のTIPSを思いついたので紹介動画つくってみました。
youtu.be/ETb9yqw-r4Q

「OK Google、音量 3」これでちょうどよい音量にできることを知った。ちなみに再生中に「OK Google、音量 10」とか言っちゃうと、スピーカーの音で「OK Google」をなかなか聞き取ってくれなくなるから注意。

昨日公開したお花見動画、中央に黒い斑点が写っていた(カットによってハッキリ分かる)のは、センサーに付着したホコリが原因でした(マシンダスト?)。エアダスター一吹きで取れました。ミラーレスでセンサーがむき出しになっている分、注意が必要ですね。レンズ交換時気をつけよう。
youtu.be/GpnfO0w4xD0

:youtube: 更新。桜を楽しむ人びとを撮影。少しづつ α7 III の撮影にも慣れてきた 😊
youtu.be/GpnfO0w4xD0

ToA VLOG 視聴の際は、ハンカチのご用意を😂

VLOGの撮影してから編集、アップ完了するまでのデータ保管庫として外付けSSD 500GB購入。これでノートパソコンのストレージを圧迫することなく、かつ快適に編集できるようになるはず😎

話題になったのがもう2年も前ですがあらためて見てみた。VLOGにちょっと取り入れてみたい要素が見つかるかも😅

岡崎体育 『MUSIC VIDEO』Music Video
youtu.be/fTwAz1JC4yI

:youtube: 更新。とあパイセンの足跡たどってレンズ『Batis 2/25』を入手、金沢の夕景を撮ってきました。お気に入りの風景をたくさん詰め込めたので満足しています☺
youtu.be/Pux3MiDjgdQ

竹中さん、次回ゲストに来られる時はがっつりガジェット話を!

しみじみしているので書きたくなった。 

ニコン系一式(ボディ×1、レンズ×5)、パナ系一式(ボディ×2、レンズ×3)を手放して、α7 III + レンズ3本を入手しようとしている今なら、4人放出して落合を獲得したドラゴンズ首脳陣の気持ちが分かる気がする。α7 III、ベーシックモデルだから大げさか。でもそんな気持ち。手放したアイテムたち、どれも大好きでした。ありがとう。新天地での活躍を祈っています。

Nikon に続いてパナ系一式(ボディ×2、レンズ×3)も手放して、α7 III 用のレンズを買い増す計画を思いついてしまった。朦朧としてポチる前に寝よう😵

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。