新しいものから表示

金沢の坂道YouTube更新、インタビュー動画をアップしました。
youtu.be/8Bpq-vKYPxo
いやー撮影も編集も楽しかった😁

まさに昨日 Skype を乗っ取られた。対策はできたと思うけど、原因は不明という怖さ。

自分とこの YT ではじめてゲストを招いてインタビューを収録するので、事務所の一角をスタジオぽくした。4カメ構成。うまくいくだろうか。そもそもトークが心配😅
mstdn.guru/media/MVipN8_bHceBO

気づき。4% と 100% の折れ線グラフは区別がつきにくい。

グル民動画を見ると全国を散歩している気分になれますね😊

ぼくも Apple Watch で手首を見ると時間が分かることに感激しましたが、頻繁に充電しないといけないのが耐えきれず、早々に WIthings Steel に乗り換えました(今は二代目 Steel HR)。

Amazon でおもちゃのようなドリー買ってみた。外でのスライド撮影にどこまで使えるかな。
mstdn.guru/media/fKCu0CL9DwE80

YouTube 落ちてたのおおつねさんが一肌脱いだせいだったりして。

ガレバン本読んで Live Loops で動画用の BGM つくった。ここんとこ音楽先行で映像つくる流れにしてる。さて、ライブ楽しみ。

「95% HUMAN、5% CAMERA」
ドリ散歩 #083 より

ドリ散歩は長くてもどこでヒットワード飛び出すか分からないから通して見ざるをえない。

Youtube 7 本目アップ🎬
youtu.be/QtP51851gX0

カメラもジンバルも編集ソフトも使いこなせていくて課題ばかりだけど、それがまた楽し。
「のりしろ」いっぱい😁

ジンバルとどいた。Zhiyun Crane と迷ったけど、Feiyu MG Lite にしました。いい絵撮るしかない!
mstdn.guru/media/SSWkmFcjS_anS

これも 10S という毒(失礼)を食らったからこそ言えることですね。

この辺は散財系バラエティトーク

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。