新しいものから表示

なれなかったとかそう言う問題じゃないけど、創業者からサラリーマン経営者になったときソニーはボロボロになったけど、appleはデカくなり続けてるのが最大の違いよね。

ティムクックが異常。

今どきある程度数出れば結構簡単にメーカーがJapan法人作っちゃうので、代理店は数は出ないけど日本特有の手厚いサポートをしなきゃならないかなり辛い立場に置かれがち。

雑な対応で良しとするか、ASK税のような壮大なボッタクリを許すかになる。僕は雑な対応でいいから安いほうが良いなぁ。ガチで安心求めるなら日本法人ある規模のブランドにするから。

カスピ海と黒海沿岸の豊富な天然資源を求めて地球降下作戦を行って重力戦線を形成したジオンと全く同じで、ロシアはオデッサを得ることで既に併合したクリミア半島との間に戦線を形成することで、ウクライナを閉じ込めて黒海を得ることが出来る。

ロシアが静かに3万人の兵士と1300台の戦車をウクライナに集結させてて、バイデンが国家非常事態宣言を発している。

foxnews.com/politics/biden-rus

これが日本であんまり報じられてないとかキナ臭いなとか色々あるんだけど、大事なのはそこじゃない。

作戦名がオデッサ作戦だ。

こういう時息子いると堂々と注文できる!

2才児1人連れた僕
「ハッピーセットよっつ下さい」
「え?」

ハッピーセットの新メニューのえだまめコーンふつうに美味しい

台所に設置するとたいていの奥さんマジギレするくらいのサイズがあります。

でも、どぶ漬けと違って流量が正確にコントロールできるの・・・

そのうちウォータードリッパーほしいけど、お金じゃなくて置き場・・・・。

水出し専用のメッシュポットじゃなくて、でかい容器に粉と水乱暴に入れて最後ペーパーで漉すやり方もある。微粉なくなる。

民度が高いのか、単純にジンバル取り付けるカメラがたくさんあるのかw

えーまさかの夜中にfeiyutech祭りまたあったのか・・・・。残念。

いっそ中の人がグルカリでバルクセールしたほうが安全に一気にハケたんじゃないだろうかw

龍芯が完全オリジナルの命令セットまで作ってきた。Armやx86ではもちろんなくて、RISC-Vですらない。

pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

性能もすごそうだけど、そもそも30インチなのかiMac

瀬戸さんWinを超えることはないだろうけど、PCI-EGen4の先によっては大抵のデスクトップ殺されるよね

散財王はたぶん減価償却計算なんかしなくても赤字だろうから・・・・

消耗品の壁といえばカズさんはノイマンとかFX6は固定資産扱いで減価償却してるんだろうか。

10万円以下は消耗品扱いだから散財じゃない

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。