新しいものから表示

一瞬MacbookAirが防水なのかと思った。

災害時の地方自治体Webの対策は国がでっかいインフラ作るしかないと思うんだよな。

普段100とか1000アクセスしかないところに10万アクセスの100倍とか1000倍のスケール対応は田舎の自治体には無理よ。みんな普段自治体のWebなんて全く見ないでしょ。

でも、全体を集約して普段から10万アクセスあるところに局地的に10万アクセス増えて合計20万アクセスになったとしてもたかだか2倍のスケールなんてどうにでもなる。

日本全体が破滅するような大災害だったら、まぁ。

街中でREDでドリ散歩みたいなことやっている人見たら流石に目玉飛び出ると思う。

もう、行くしかないですね。

SSDがSDカードみたいな値段になってきた

SUNEAST製SSD「SE800」の256GBが入荷、実売3,280円
akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

4ベイもあるけどM.2専用だから超コンパクトなNASなんて今あるのか。これはいいな。

akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

モーターショー報道見てると見落としてるところ結構あるなぁ。仕方ないもっかい行くか・・・。

オフ的な感じで誰か日曜行きませんか?一人ならタダになるよ。

書き忘れてたけど、ITに強いグルドン民ならモーターショー二階のIBMブースに行くといいよ。

外に何の展示してるか一切書いてない素人お断りの超ソリッドなブースに飛び込むとIBM基礎研究所の研究員から機械学習のアルゴリズムについて超ディープな話を聞けるよ。

矢崎総業は車用電線(ハーネス)のトップサプライヤーだ。矢崎総業が出来ないなら供給先である自動車メーカーも量産することは出来ない。

実際に矢崎総業のブースの展示にはインホイールモーターケーブルと札のついたオレンジ色のケーブルのような物が展示されていた。しかし、担当者によると展示は完全なるダミーで現物も近いうちに出る見込みはないとのこと。「研究中ではあるが、近年技術的なブレイクスルーがあったわけでもないし、今年インホイールモーターが多く展示されている理由は自動車メーカーの理想なだけでは。」

つまりインホイールモーターの展示は四輪独立制御という四輪車の究極の夢を自動車メーカーが示しただけであり、まだまだ先は長そうだ。

なぜ矢崎総業?という前にインホイールモーターが抱える最大の課題に触れておかなければならない。

インホイールモーターはバネ下重量の増加などの自動車メーカーが嫌がる課題も多いが、最大かつ致命的な課題として給電ケーブルの金属疲労が挙げられる。EVのモーターは100kWなどの出力があり一般家庭の30倍以上の電流が流れる。大量の電気を流すケーブルは当然太くて固い。

その太くて固いケーブルをサスペンションの先と繋いで常時曲げるのだ。あっという間に金属疲労で折れてしまう。柔らかいフレキシブルなケーブルだと大電力は流せない。インホイールモーターが実験室レベルではうまく行くのは耐久性を無視できるからだ。

今回のモーターショーはトヨタやヤマハ等インホイールモーターの展示が目立ったから二階の矢崎総業ブースの担当者捕まえてガシガシ聞いてきた。メーカーや報道の夢と違って現実は厳しいとのこと。

トヨタ、2車種にインホイールモーター 近い将来の実用化見込む | 日経 xTECH(クロステック)
tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/e

トヨタブースでもらえる光るストラップが家に帰ってもかなりの光量で光り続けてヤバい。目がチカチカする笑

もらった粗品あけたらタンブラーだった

善司さんのMIRAI Conceptの記事で値段について書かれているけど、今日聞いた担当の方によると車両サイズ(車格)と原価考えたらLSのようなクラスだし普通に考えたら現行の670万円より値段が上がるとのこと。

ただし、MIRAIは当然普通の車じゃないので、普通じゃない調整が最後の最後まで入るから、価格は言えませんじゃなくて本当に判りません。だとのこと。

i10 さんがブースト

善司さん記事。
【東京モーターショー 2019】ほぼこのままの姿で市販化!? トヨタ「MIRAI Concept」の話を聞いた car.watch.impress.co.jp/docs/e

わーい。MARELLIのSiCインバーターどこのメディアも気がついてないぞ。30分くらい担当者二人も捕まえてガシガシ聞きまくったからな。熱々の情報やー。

MARELLIブースにひっそり展示してあって誰も気がついてないけど、普通は絶対一般公開されないル・マントヨタ車用のレーシングカー用SiCインバーター発見。

なにが特別ってSiCって世の中の一般論ではトヨタが世界最先端なのよ。自動車メーカーなのにウェハから自前で作ってるんだよ。
なのになんとカルソニックカンセイと合併したMARELLI製ユニットをTRDは選んだという事。しかも中のウェハはごにょごにょ製とか。

担当者さんにガンガン聞けてよかった。さすが特別デー。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。