watosonって最近聞かないなって思ったらいつの間にかx付いてwatosonxになっとる・・・
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08426/
@masakiishitani イベントのサイネージ用なんで安けりゃいいやーって感じだったんですけど、画面映してるだけなのにイベント中何回かリブートするんですよ。数分で再起動終わって勝手に再生始まるのでクリティカルではなかったのですが・・・
IHとロボの組み合わせでどのくらいおいしいか気になるなー
職人と遜色ないと言っても大阪王将は元がそんなに・・・
@gitanes1701 です。んでその卵が外見だけ同じ卵だけど、実はアメリカが有精卵で日本が無精卵みたいな状況なので・・・・
@gitanes1701 アメリカ版だとミリ波対応なのでスタジアムとか輻輳すると解ってるエリアにミリ波打って結構なトラフィック捌いてるんですよね。
日本も渋谷とか新宿とか名古屋駅とかコミケとかミリ波打てばええやんみたいなトコも肝心なiPhoneが非対応なんで打ちようがない・・・。だから対応してほしいんですよ。
@taskumalpha BUFFALOもだけどアライドの下位スイッチも食われるで・・・。これ。
というか自分ならアライドもういらん。安CatalystとTPLINKでいい。
2万円のCatalystスイッチ!!
これは・・・・!自宅に買わざるをえない。
MetaQuestにADと365来るのか・・・。話題になるのはApple Visionかもしれないけど、ガチで普及するのはこっちかも。
Redmiに速攻で8Gen3来るの?
@nkyasu_bsfm esimでpovo契約すれば330円で最大48時間使い放題になりますよ。