YouTube Live リンク待ち正座待機
そもそもlightningはUSB2でしょ
ドリキンの絵作りがエモいwww
おぉ〜ミカミンと対談ですか
電気代と総電力容量の見積もりは?冷却は夏のゲーセンを感がせれば大丈夫かなw
なんか実際の奥行に違和感を感じさせる一に大型モニターがw
( ´Д`)=3 フゥ やっとYouTubeにたどりつけたw
PowerToysのFancy Zonesとよく似た機能をmacOSで実現するstayってアプリをCatalinaにいれました。MacBook Proを外付けのディスプレイにつないだり外したりすると開いてたWindowの位置が変わっちゃったりするのを直すのに。これ有料なのよねorz MicroSoftやるな
この間GreenManGaming教えてもらったときはそこまで安くなかったぞ... こっちも買うかw
デスストランディングの時に話題になった話ですね、ポッピング
アームはアマゾンのやつがOEMで良いよね。
え?HKCのにはMSIのマウンターがちょうどあうって話ではなかった?
おかしすぎるwww
うち、Ryzen5 3500だけど、2080ti繋いでて、650Wなら行けますよ
GeForceは最大消費電力守りませんよw 計算で使うときはNvidiaのツールで制限かけてます。
GeForce系はTuringの後継がでないと変わらないのでは?
あれ?この世代はTeslaを出さないのかな?
いきなりお勧めに出てきて、思わずまた見ちゃったよw
こういうのって器用な人にも多い。その人は言語化できないけど、何とかするみたいな職人。自分は、これをいかに普通の人に再現可能なように言語化、ロジックを明らかにする、技術に落とし込む必要があるっていうことに気づいてからそれを仕事にしてるけど、難しいよね。職人芸では食っていけない世界なので。再現性が大事な世界なので。
頭のいい人だよね。自分の中にあるものにはすべて記述されていて、それを必要に応じて適用できる。でも、普通の人は、その必要に応じてを言語化してくれないと受け入れられないのよね。東大出の人に多いです、研究者だと。学生がついていけないタイプの先生ね。先生になれない人も多いけどorz
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。