とある地方のバイヤー見習い
住民登録の高い壁登録したら、住民税も払わなきゃいけないし。
正義の人は止まらないからね
稼いでるところは標的になっちゃうよね
制度のはざまに飲み込まれるdrikin
え?2019.5年ってこと?
ロストイヤーかぁー
なるほど
理論上は差が出るけど、その差がどんだけの大きさかってのが大事なのねん
じゃあ、買ってあげてよ、drikinさん
松尾さんが詰められとる
まぁ、いるよねここにはね、そりゃね。
経費で買うやつだよ
買えるかーいっ!
セキュリティだけ配布して、放置されるやつ
ほぼ、ノーヒントってことですよね?
わーい
0simを思い出す。
1円か。
散財報告
未完成でもすごいのついてたら、祭りになったのに
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。