Software engineer. Father of three sons and three cats.
@keita99 私も今年の夏頃見てハマってました。
息子分身の術。
Adobe Maxで触発されてPhotoshop練習中なんですが、iPad版使ってわずか5分でこんな写真加工ができるんだから辞められなくなりますよね、そりゃ。「Gimpがあれば必要なくなる」なんて言葉を信じてた自分をブン殴りたいw
最終手段としては持っておこう、データ容量までは見積もった。
今やってるシステムで起きてる問題はメモリ300mbとアプリの改修で解決するはず。やっつけを許可してくれればだけどねw 昔よくやった感じね。まぁ実装は昔なら2日、今は5日有れば。。現役でコード書いてないから色々遅いよね。
まぁ、このままこの課に残って良いのか不明だけどね。
課で最年長のおっさんなんで、色々相談されることが多くなってきたな。
初出勤からの初退勤。さっさと帰れよ〜って職場で一安心!
【業務連絡】本日、新職場に初出勤です。ちょっと緊張(笑)
書いたhttps://note.com/shi3zblog/n/n4f9ac17ead7d
ふらっと寄った家具屋さんで、paypay20%還元につられて、子供にせがまれてた二段ベッド購入。最大1,000円までじゃないの?と疑ってたけど、25,000円還元されてたので、いい買い物でした😁
稲刈りも終わった今日の日の出。トラクター乗りながら今日もmixlrで聴かせてもらいます。
appleはフォームファクターある期間は変えない企業だから違和感あるものが入ると長く続いちゃうんだよな。macbook proのノッチ然り。ただ毎年変わるのも困るが。
24時間経過、頭痛がひどいわけでもなく、高熱になるでもなく。さっき7度超えてたけど。少しフラフラしてきたので、帰宅いたします。ファイザーだから軽いのはあるんだろうなぁ。
airpods proは両耳交換。片側はノイズがひどかったとのこと。バッテリーも復活だ、ラッキーすぎる。
曲がったapple pencilはipadと一緒に買わないとapple care無理なのか! 保証切れとるよ、お高い!使えるし、そのまま使おう。壊れたら交換だな。
@hakkenden 安いですね。
@suwan 少し期待できそう。今のところ、アニメに忠実すぎる気もするけど。
airpod proの修理行くついでに、三男に曲げられた apple pencil2も交換しに行こう。apple care入ってるから安いはずだが。
今朝の散財小説、災難でしたねぇあの小型ブースター、あって良かったうちも10年目なので、買っとくか〜
@higo1974j ワンボタンで、修理対象だと聞いていたので予定無理して予約しました
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。