企業ITの企画/コンサル屋(インフラ系)です
Apple Watch Series 7の機能アップデートがそれほど大きくないのでAmazonタイムセールでSeries 6発注。
きた
オンライン会議で効果音を入れるテストをしているが、なかなか難しい。ノイズキャンセルで音を消してしまう具合がアプリごとに違う。完璧に消してしまうのはZoomとChimeでZoomは調整でなんとかなりそう。Teamsは個人ではテストできない。WebEx忘れてた、が、この1年くらいお客様に指定されなかったからテストしなくて良いか。
とりあえずiPad mini注文
あらら、仕事していたらこんな時間に。昼間の仕事の疲労で夕食後数時間気を失っていたので、Appleみるか?
今回、パラリンピックは生放送が多かったので、パラ・アスリートのすごさにおどろいた&感動した。自国開催ではじめて体験できたこと。
ちなみに勝間塾生
あのひと、部下いないから、担当xxだよ。
地震や噴火など天変地異に注意しておこう
転職後の入社オリエンテーション時に、個人用の社用携帯はないのですか?と問うたら「電話必要ですか?」と真顔で聞かれたことを思い出した。そして、まだオフィスに一度も出社したことが無い。名刺に刷られる電話はどこに着信しているのやら(ウソです、PCのアプリで受信しますが、使ったことは無い)
ペーぺーの私でも6ヶ月は同業他社に転職できないのに、、
セサミスマートロックが壊れた。もうすぐ新製品発表か。ちょっと待つか
きた!
社畜でJAL Diamondですが、国内線中心だったから、もう別にどうでも良い。しんどいだけ。
マイル貯めたいだけじゃない?(平凡なサラリーマンの発想)
Shure SE846, SONY MDR-7506, AirPods Proで聞こえなかった50代耳年齢音がMacBook Pro 16inのスピーカーでクリアに聞こえた。
今日のブルーインパルス
趣味文、Kindle Unlimitedにあったのか。
頭取が、頭切られて、うやむやに
ITが、頭を垂れて、徹夜入り
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。