新しいものから表示

シネマチックmazzoのライティングが自然で綺麗に映っているので、シネマチックdaikinが平板に見える。

キーボード付属は、勘弁してほしい。買ってもうた。

これからは蓄財と中国語だな。

今朝の散財小説でのMKE200の暖かい音を聞いたら、e935のセールが気になって仕方がない。

フォグゲーミング事業が上手くいっているのなら、事前リークしないのでは?と思っていたが、もしかすると、ゲームセンター事業高額売却のためのプロパガンダだったのかと邪推してしまう。

272以上いくのか。290に届くとも。

SONY ZV-1、電源供給のあるHUB経由でWebカム(SONYユーティリティによるUSB接続)にしたら2時間半、電池の残量表示1コマも使わず、オーバーヒートも無く安定。これはいい。

府と市を一つにして、どうすれば良いかわからない人に聞くから、賛成にならないんだろうなぁ。シンガポール、ロンドンとも政令市を廃止してあれほど発展した、というのは、世界を知らない人たちには通じないのだろう。残念。

実家のパソコンのマウスパッドをふと見たら、Windowsキーの使い方が説明されていた。

著名な方のオンライン講座を受講しているのだが、Youtubeに上げた講義動画の音が悪く悩んでおられた。グルドンで得た知識で改善の相談に乗っていて、ふと、収録時のマイクセッティングを見ると、、「マイク警察」発動。立てて使うマイクを寝かして使われていた。これもグルドンの知識が役立った。

ちょっと前までは、SFやNYの人たちから日本のことを心配されていたけどね。

YouTubeに講義の動画を上げている先生がいらっしゃるのだが、音声がどうもノイズキャンセルのかかりすぎというかコンプレッサーのかかりすぎのようになって困っておられる。Premire Proのエッセンシャルサウンドパネルでラウドネスの統一をなどしておられるそうなのだが、その機能切ってみては、というのが良いのだろうか?

あるプロジェクトでファシリテーターやってると言ったら、家人がパシリテーター?なんでパシリなんかやってるの、と言われ、確かにパシリだと認識した。

Google Pixel5/4a(5G)の初期設定ガイドのURLにアクセスしようとしたら、まだグーグルドライブのアクセス権を与えられていなかった。まだ就業時間前ということか?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。