企業ITの企画/コンサル屋(インフラ系)です
バウンダリーマイクならAT9922を2台持ってる。カスケードして、さらにその先にMC用にラベリアマイクを追加(仕様外)して、10人程度の会議室からテレコン先に全員の声をクリアに届けるために。
コロナ禍のStay Home状態をを自分自身の最大のチャンスに変える機会がやってきた。チャレンジはいつも重要だが、ここぞという時にチャレンジできることは貴重だ。
突然英語のone on oneテレコンが急増したが、Pixel3 持ってて良かった。リアルタイムで相手が話した英文を表示してくれるので、ヒアリングのプレッシャーがぜんぜん違う。あとで見直せるのでメモに気をとられずに会話に集中できるし。
完全に一致https://mstdn.guru/@kmaeda/104750006605820717
2級電気工事施工管理技士なら持っている。
読書感想文、得意だったな。
英語で自分のプロフェッショナル人生を語る原稿を書くのは、想像以上に壮大な作業である。
温度の感覚が薄くなっている老人が多いため、本人はエアコンをつける必要が無いと思うことも多いらしい。
ほんとLGはもうブランドですよ
もうゲームを作る人もSTEM+Aが必須になるということだな
急遽英文レジュメを送らないといけなくなり、フォーマットに困ってMS Wordを見てみるとダサいのしかなく、初めてPagesにお世話になった。Macユーザーで良かった。
WebExデスクトップアプリにやっと背景合成機能がついた。Musicモードは、まぁ使う人は使うんだろうねぇ。スペース押し続けで一時的なミュートができる機能は便利そう。他のアプリにもこの機能あるのかな?
みやーんのドヤ返しだ
古いMacBook Proから新しいものに移行しているが、1組のマウスとキーボードを両方で使えるLogicool Flowと、古いMacの画面をセカンダリ画面として使えるLuna Display (Mac to Mac mode)が便利。仕事しながら移行しているので状況に応じて使い分けている。いまのところポインターが行っているのはFlowの画面なのかサブディスプレイの画面なのか、の混乱は起きていない。Logicool Flowは片方Bluetooth接続、片方Unifyingレシーバー接続でも動作OKだった。
MacBook Pro 16インチのスピーカー、音良すぎて、別に高級スピーカーも一緒に買った気分。
きたきた(^^)
電力網が弱いカリフォルニア州は暑さのために計画停電するところも出てきたようだ。涼しい夏で知られるSFも30度近くになるとも。ドリキンさん、ご自愛を。https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-08-15/two-million-californians-go-dark-and-more-heat-is-coming
グロスでは金額は大きいのに、単価が大きいと躊躇するのがプロ散財er
SAN組めないのか?
顧客行動分析は、日本でも一般の店でもやってる
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。