企業ITの企画/コンサル屋(インフラ系)です
MacBook 12アンケートでは、「Bluetooth最高でしょ?」「持ってるヘッドセットも無線だよね?」「アダプタいっぱい持ち歩いて大変でしょ?」「MB12に1つ付け加えたい機能としたら何かな?(USB-Cだな)」。誘導尋問かい!
AppleからMacBook 12インチの使用アンケートが来たが、遠回しに「イヤホンジャックいる?」的な質問があったので、グルドンに報告しておく。
そういえば、万年筆のモンブランも、筆記具メーカーであったときは質実剛健、日本に修理拠点と修理名人を置き安価に修理してくれたが、ブランド化してから修理も含めて何もかも高くなり、日本での修理も縮小したなぁ。
壊れかけのラジオ、のようなドリキンGoPro6
@satomi_no_limit 情報ありがとうございます。私が言及したのは Apple Watch 4でした(書き忘れ)。ちなみに、まだ来ていません。
予約開始後15分以内に予約完了したのだが、まだドコモから購入手続きの案内が来ないな。仕入数少ないのか?
Siriが思いのほか元気に答えてくれるので、ボリュームをやや下げた。Watch OS 4のときもこんなに元気だったっけ?
iOS 12株価アプリの表示が変わっていてびっくり。そして日本株の会社名が表示されず(詳細の名前は出てくる)、数字のコードになっていてさらにびっくり
Watch OS 5 でメールが全部読めるようになったのがとても便利。あと使い物にならなかったアプリが使えるようになったものがあり便利。Podcastもよさげ。
腕を上げてsiriは、起動している・していないに関わらず、口元にマイクを持って行って話し始めれば勝手にsiriが起動する雰囲気(口元にマイクを持って行っただけでは起動しなさそう)
iOS12, Watch OS 5でメールの通知が届かなくなったな、、通知対象をカスタマイズしていたからだろうか。
あ、発売日でなく発表日だった、、
NHKニュースで言っていたが、日本におけるiPhone発売日の昨日は、今年一番の縁起の良い日だったそうな。特に物事を始めるのに最適な日とか。Let’s散財!
テッキー向けだったAWが3〜4年で老若男女問わずコンシューマー向けデバイスになってきたのにはAppleのすごさを感じる
AW4はAW0(私のお下がり)を使っている家内向けに買って、転倒検知機能を体験しよう。良かったら両親につけてもらおう、と言ったら私こけるの?と(笑)。新品(アルミゴールド)にはまんざらでもなさそう。
グルドンは知見や見解がはやく広まるなぁ
なるほど、心電図図るのに、AWつけている逆の手の指をクラウンにつけなければならいのは、電極数を増やしているということかも?(裏面のセンサー+クラウンのセンサー)
AWバンドはそのまま使えるのか。良かった
AW4だな
おわりそうだ
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。